正直心配だったんです。
2月22・23日にさいたまスーパーアリーナで行われた『THE IDOLM@STER M@STERS OF IDOL WORLD!!2014』。
まもなく9年目に突入する『アイドルマスター』のライブとしては史上最大級。
大喜びしていいはずなのに不安だった。特殊なシチュエーションのライブだったから。
そして実際見に行って、安心し、喜び、理解しました。
このライブは『アイドルマスター』(以下アイマス)というコンテンツの門を、大きく開けるための、儀式だったんだ。
●不思議なコンテンツ、アイドルマスター
現在「アイドルマスター」の名を冠しているアイドル育成ゲームは細分化されており、大変複雑です。
主だった世界観を簡単にまとめます。
(アニメやマンガなどのメディアミックスを含めると、もっと細かく、たくさんあります)
アイドルマスター(以下、本家アイマス):アーケード版、360・PS3版、PSP版の、765プロのヒロインたちを軸としたゲームで、それぞれのキャラクターをトップアイドルに育成していくのがメイン。登場キャラは同じだが、初代と2とPSP版のつながりは厳密にはない。アニメ版は『アイドルマスター2』準拠の設定。
アイドルマスターディアリースターズ(以下、アイマスDS):プラットホームはDS。アイマスASと似た世界線だが、時間軸はつながっていない。876プロという別のプロダクションで活躍する3人の物語を描いている。アニメ版でも登場。
アイドルマスターシンデレラガールズ(以下、シンデレラガールズ):モバゲー配信。150人以上のアイドルを各地でスカウトしていく。本家アイマスはその一人という設定で、765プロは「出身」という扱い。プロダクションは無数に存在している。PSP版『シャイニーフェスタ』で少しだけゲスト登場。
アイドルマスターミリオンライブ!(以下、ミリオンライブ):GREE配信。50人固定の「765シアター」を大きくするのが目的で、本家アイマスはそのシアターの一員という設定で、全員が同期。765プロは存在しない。アニメ劇場版に数人登場するが、ミリオンライブ本来の世界観とは別のゲスト参加。
本家アイマスと、シンデレラガールズと、ミリオンライブは、完全にパラレルワールド。
たとえるならば、『ドラえもん』と『ドラベース』くらい違います。
メインヒロインの天海春香はそれぞれに登場はする。人格は変わらない。…
2月22・23日にさいたまスーパーアリーナで行われた『THE IDOLM@STER M@STERS OF IDOL WORLD!!2014』。
まもなく9年目に突入する『アイドルマスター』のライブとしては史上最大級。
大喜びしていいはずなのに不安だった。特殊なシチュエーションのライブだったから。
そして実際見に行って、安心し、喜び、理解しました。
このライブは『アイドルマスター』(以下アイマス)というコンテンツの門を、大きく開けるための、儀式だったんだ。
●不思議なコンテンツ、アイドルマスター
現在「アイドルマスター」の名を冠しているアイドル育成ゲームは細分化されており、大変複雑です。
主だった世界観を簡単にまとめます。
(アニメやマンガなどのメディアミックスを含めると、もっと細かく、たくさんあります)
アイドルマスター(以下、本家アイマス):アーケード版、360・PS3版、PSP版の、765プロのヒロインたちを軸としたゲームで、それぞれのキャラクターをトップアイドルに育成していくのがメイン。登場キャラは同じだが、初代と2とPSP版のつながりは厳密にはない。アニメ版は『アイドルマスター2』準拠の設定。
アイドルマスターディアリースターズ(以下、アイマスDS):プラットホームはDS。アイマスASと似た世界線だが、時間軸はつながっていない。876プロという別のプロダクションで活躍する3人の物語を描いている。アニメ版でも登場。
アイドルマスターシンデレラガールズ(以下、シンデレラガールズ):モバゲー配信。150人以上のアイドルを各地でスカウトしていく。本家アイマスはその一人という設定で、765プロは「出身」という扱い。プロダクションは無数に存在している。PSP版『シャイニーフェスタ』で少しだけゲスト登場。
アイドルマスターミリオンライブ!(以下、ミリオンライブ):GREE配信。50人固定の「765シアター」を大きくするのが目的で、本家アイマスはそのシアターの一員という設定で、全員が同期。765プロは存在しない。アニメ劇場版に数人登場するが、ミリオンライブ本来の世界観とは別のゲスト参加。
本家アイマスと、シンデレラガールズと、ミリオンライブは、完全にパラレルワールド。
たとえるならば、『ドラえもん』と『ドラベース』くらい違います。
メインヒロインの天海春香はそれぞれに登場はする。人格は変わらない。…
0 comments:
コメントを投稿