2015年8月31日月曜日

<h1 itemprop="name">グーグルマップ、「もはやこれなしでは生きられない」領域へ どこまで進化する?

 グーグルのインターネット検索・広告事業は、同社の多くのウェブアプリケーションと連動して、コア・コンピタンスを形成している。その中でもグーグルマップは、貢献度の高いウェブアプリケーションのひとつであろう。なぜなら、グーグル検索のキーワードの約20%が「場所」に関連しているからである。

 グーグルマップは2005年2月にサービスを開始したが、それ以前にもネット上の地図サービスは存在した。ただ、それらは、地図自体が大雑把につくられているばかりか、スクロールするたびにクリックしてページ全体をリロード(再読み込み)しなければならなかったため、必ずしも利用しやすい実用的なものであるとはいえなかった。

 だがグーグルマップは、Ajax(Asynchronous JavaScript + XML:ウェブブラウザ上で非同期通信を利用してインターフェイスの構築を行う技術)の利用により、リロードせずにブラウザ上でインタラクティブかつ自由に地図を動かし、拡大縮小させることができたため、競合との差別化を図ることができた。

 この「Ajaxによるクリック・ドラッグする技術」をベースに、グーグルはその後、グーグルマップに従来単独で存在し機能していた「ローカル検索エンジンによる検索技術」や「位置確認のためのGPS(全地球測位システム)技術」、さらには「衛星写真を閲覧できる技術」を次々と実装して、ひとつのサービスとして利用できるようにした。

 グーグルは競合他社に先駆けて、こうした技術的な組み合わせを発想し実用化することで、グーグルマップという革新的なサービスを創出するに至った。その結果、グーグルマップは今や200万以上のサイトが採用し、毎月10億人以上が利用するまでになった。

●死角

 だが、こうしたグーグルマップにも死角がないわけではない。例えばオフラインでの操作性の向上は、今後のグーグルマップの課題のひとつであろう。この点についてグーグルは、すでに次なる一手を打ちつつある。

 それは、事前に地図データを自宅などでダウンロードしておけば、オフラインの場所でもGPSを使い、目的地の検索などが利用できるといった新たな機能である。グーグルは15年内をメドに、この機能をスマホ向けに追加する意向である。

 グーグルマップはサービス開始以来、今年で10年の節目を迎えることになるが、その伸びしろは無限であろう。イノベーションは身近なものから起こる。

<h1 itemprop="name">再建途上シャープに公的資金注入と再編の足音

 東京・永田町。安全保障関連法案に反対する小規模なデモ隊を横目に、ネクタイを締めたスーツ姿の男たちが、黒塗りのハイヤーから降り、衆議院第一議員会館に吸い込まれるように入っていった。

 エレベーターに乗り、向かった先は6階の議員執務室。それから40分ほどして、頭を下げながら部屋から出てきた男たちの顔に、笑みは一切見られなかった。

 一見、永田町ではありふれた議員への陳情活動のようにも思えるが、やりとりされた会話の内容を探ると、それは陳情というより、さながら利益誘導のための"根回し"に近かった。

 男たちとは、在京の金融機関の社員だ。関係者は「あくまで頭の体操」と表現するが、彼らが議員に示したのは、官民ファンドの産業革新機構を軸にして日本の液晶パネル産業を再編させる案だった。

 再編先の一つには、液晶事業によって経営危機に陥ったシャープの名前もある。

 金融機関の狙いは、機構による公的資金注入を基にして、シャープの中小型液晶部門と同業のジャパンディスプレイを経営統合させ、事業の競争力を高めると同時に、シャープの過少資本の改善につなげることだった。

 一方で、訪問を受けた議員側の反応は想像以上に厳しかった。

 競争力強化はあくまで名目であって、実質的には公的資金を使った「企業再生」の色合いがあまりに濃いと映ったからだ。

 永田町でのそうしたリアクションの悪さから、金融機関による根回しは、その後途絶えるかとみられたが、実は足元でさらに活発になってきている。

 シャープの高橋興三(たかはし・こうぞう)社長が、液晶事業の分社化について、決算説明会の場で選択肢の一つとして明言したことで、水面下で進めていた根回しの推進力が一気に増したからだ。

求婚相手は本当に複数か

 台湾の鴻海(ホンハイ)精密工業と交渉──。8月下旬、新聞各紙にはそうした見出しが躍った。

 あたかもシャープの液晶事業に対して、秋波を送る"求婚相手"が多いような印象を与える記事だったが、そもそもシャープ以外に、鴻海との提携を真剣に模索しているような人間はいない。

 鴻海と出資をめぐる過去のトラブルがいまだに解決していない上に、国が目指す日本の液晶産業の競争力強化という観点からは、全く外れてしまうからだ。

 関係者の一人は、シャープが液晶事業を少しでも高く買ってもらうために、「あたかも交渉相手は複数いるんだということを、内外に見せたいだけ」と冷ややかだ。

 液晶再編に向かう力学を考えたとき、シャープの意志が金融機関のそれに勝るようなことはもはや考えにくく、最大の焦点はすでに「相手」ではなく「時期」に移っている。

(「週刊ダイヤモンド」編集部 中村正毅

<h1 itemprop="name">節約派に嬉しい? iPhone 6sでは16GBモデルが残るかも


僕は16GBモデル派!

iPhoneユーザーを常に悩ますのが、カラーとどの容量を選ぶか。容量選びはその人のiPhoneの使い方が想像できて面白いんですが、どうもiPhone 6sでは前モデルと変わらず16GBモデルが残るみたいなんです。上が流出したパッケージらしき画像なんですが、確かに16GBと書いてありますね。

ところでiPhoneで16GBモデルと聞けば、気になるのが以前騒ぎになったiOSが容量不足でアップデートできない現象。ユーザーの中には聖書アプリを消してまでアップルに忠誠を誓った人もいたとか…。でも、ご安心ください。今秋登場するiOS 9ではアップデート時に必要最上限の容量しか必要でないんです。最近はApple Musicなど音楽ストリーミングサービスも流行っていますし、16GBモデルで結構イケるよ!という人も多そうですね。

もちろんこの情報で確定!というわけではありません。今年のiPhone 6sのラインナップが16GB・64GB・128GBになるのか、あるいは新型iPod touchのように16GB・32GB・64GB・128GBの4ラインナップになるか…。真実は9月9日のアップルイベントまで待つ必要があります。噂の新色のローズゴールドとともに、さらにモデル選びが難しくなるかもしれませんね!


source: 9to5Mac

塚本直樹

■ あわせて読みたい・アップル、9月9日に新型iPhone発表会を開催!噂まとめ
最強の人脈? 親とのホットラインを築くには
中に入るとワープする箱。どんな仕掛けか、わかりますか?
できるのは今のうち。離れていてもできる親孝行の方法
まだ人まかせなの?「カラー複合機は、自分でメンテナンスできる」を試してわかった3つのムダ

元の記事を読む

<h1 itemprop="name">ソニーモバイルが未発表のXperia Z5をダイナミックお漏らし


どういう漏らし方やねん!

と、思わず関西弁でツッコミを入れたくなるようなニュースですが、冗談じゃありません。海外のニュースブログ、Xperia Blogは近日発表されると噂される新型Xperia、「Xperia Z5」とみられるプレス写真を複数掲載しています。

出処は、ソニーモバイルの公式SNSであり、なんと「誤って公開してしまった」。らしいのです。なんといううっかりさん…。



側面にはXPERIAの刻印があり、3種の写真からゴールド・ホワイト・グリーン(ブロンズ?)のカラーバリエーションがあることが確認できます。



カメラ部のアップイメージ。レンズの脇には「G」と、「1/2.3 23MP」の印字があることから、Gレンズで2,300万画素という超高画質カメラになりそうですね。

Xperia Z5は、9月2日に開催予定のソニーIFAプレスカンファレンスにて正式発表される見込みです。個人的にはZ4時代の発熱問題が上手く解消されていることを願いたいのですが…。さてさて。


source: Xperia Blog

(小暮ひさのり)

■ あわせて読みたい・アップル、9月9日に新型iPhone発表会を開催!噂まとめ
最強の人脈? 親とのホットラインを築くには
中に入るとワープする箱。どんな仕掛けか、わかりますか?
できるのは今のうち。離れていてもできる親孝行の方法
まだ人まかせなの?「カラー複合機は、自分でメンテナンスできる」を試してわかった3つのムダ

元の記事を読む

<h1 itemprop="name">「Pepper」8月発売分も1分で完売

 ソフトバンクロボティクスは、パーソナルロボット「Pepper」の8月の一般販売分1000台が、8月29日午前10時の販売開始から1分で完売したと発表した。6月、7月に行った一般販売時も1000台が1分で完売しており、人気の高さを改めて見せつけた。

 29日午前10時にWebで購入申し込み受け付けをスタート。1分で申し込みが予定数に達し、受け付けを終了した。次回の9月販売分1000台の申し込みは9月26日午前10時からWebサイトで受け付ける。

 Pepperは、人の表情や声色から感情を推測したり、自ら喜怒哀楽を感じてコミュニケーションできる人型ロボットで、価格は19万8000円(税別)。2月に開発者向けに300台限定で発売した時も、約1分で販売予定数を上回る申し込みがあった。

<h1 itemprop="name">iPhone 5c、来週で販売終了&iPhone 5sは大幅値下げか


さようなら、ポップでキュートなiPhone!

ポリカーボネート製のボディに、わずか8GBのストレージしか積んでいないモデルまであった「iPhone 5c」に、残念なレッテルが貼られてきたのは百も承知です。でも、あのカラフルな可愛いデザインが好きでしたという人だっているのでは?

しかしながら、このほどリークされている最新情報によると、来週開催されるアップルの新iPhoneの発表会と同時に、iPhone 5cの販売は正式に打ち切られてしまうそうですよ。さすがに最新の「iOS 9」などなどで実現するパワフル性能には見合いませんし、新モデルの登場と同時に2年型落ちの低スペックモデルは幕引きという流れが妥当でもあるのでしょうかね。

ちなみに、iPhone 5cがリリースされた背景には、販売価格の高いiPhoneに廉価版を求める声が高まっていたことがあります。ただし、実際のiPhone 5cの値段は、格安スマホというには高すぎました。どうせ同じお金を支払うならば、もう少しがんばって高性能な「iPhone 5s」を買いたいというユーザーも少なくなかったみたいですね。つまり、結局は微妙な位置づけで終わってしまったようにも思います。

今年のアップル第1四半期の決算発表会では、ティム・クックCEOが自らiPhone 5cについて、同社の期待に沿うような成果を残せなかったと発言。そうはいっても、まったく売れなかったというわけではなく、実際には発売から2年で、全世界で2400万台を売り上げたというアナリスト情報もあったりするんですけどね。つまり、失敗と評されるiPhone 5cでさえ、Windows PhoneやBlackBerryの各モデルに比べれば、はるかに売れたことには変わりありませんよ。

なにはともあれ、噂が本当であれば、まもなくiPhone 5cを新規に購入するのは非常に困難となるでしょう。同時に、iPhone 5sについては、来週発表されるであろうiPhoneの新モデルのリリースを受けて、大幅に値下げして販売が継続されるとのリークも流れています。コンパクトサイズのiPhoneがほしいユーザーに、お買い得なモデルとして残るのかもしれませんよね~。


source: India Today9to5mac

(湯木進悟)

■ あわせて読みたい・アップル、9月9日に新型iPhone発表会を開催!噂まとめ
最強の人脈? 親とのホットラインを築くには
中に入るとワープする箱。どんな仕掛けか、わかりますか?
できるのは今のうち。離れていてもできる親孝行の方法
まだ人まかせなの?「カラー複合機は、自分でメンテナンスできる」を試してわかった3つのムダ

元の記事を読む

<h1 itemprop="name">TSUTAYAも定額見放題に参入……「TSUTAYA TV」をリニューアル

 カルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)グループのT-MEDIAホールディングスは31日、映像配信サービス「TSUTAYA TV」の全面リニューアルを実施したことを発表した。視聴プラン・視聴機能・デザイン等を刷新した。

 今回新たに、"月額定額の配信見放題プラン"を933円(税別)で開始する。同プランでは旧作が見放題のほか、新作が月2本まで視聴可能となっている。あわせて、ネット宅配レンタルサービス「TSUTAYA DISCAS」も利用できる"配信見放題+DVD・BD・CD借り放題プラン"を2,417円で提供する。なお従来の、作品ごとのレンタル、セル視聴も利用可能。

 そのほか、スマートフォン向けの新機能として、画質(HD/SD)の選択機能、ダウンロード視聴機能、視聴スピード(0.5倍速~2倍速)の設定機能などが新たに追加された。

<h1 itemprop="name">北朝鮮の空港、利用者向けにインターネットを提供開始…もちろん、つながりません


…やっぱり。

今年の7月、観光客の増加を狙って…かどうかはわかりませんが、北朝鮮の平壌空港に新しいターミナルができました。この新しいターミナルには、「インターネット・ルーム」といった近代的な設備も備えられています。このインターネット・ルームの唯一の問題は…どうやらインターネットが使えないっぽい、ということです。

なんとも北朝鮮らしいこの話、ガーディアンはこんな風に伝えています。

最近2回、空港へ行ったのですが、その部屋の3台の端末は空港職員が占領して他の人が使えないようになっているか、誰もいないにも関わらず、キーボードが取り外されているという状態でした。

一時的な故障の可能性もあります。空港の担当者がコメントを控えたので、断言することはできません。

な、なるほど…。ただ、もし旅行者がインターネットを使えたとしても、見られるものは少ないかも。北朝鮮では、一部の政府高官のみがインターネットの全体へ問題なくアクセスできますが、一般の人たちはたいてい携帯電話から、天気予報や電車のスケジュール、通貨の価値などの限られたコンテンツしか見られません。

北朝鮮のインターネットに関わる仕事をした、あるエジプト人通信エンジニアは、その状況をこんな風に話しています。

「当然ながら、現地の人たちはふつうのインターネットへの接続はできません。ただ、インターネットにあるもののうち、10%程度のものは見られると言えるでしょう。というのも、外の世界にあるあらゆるものを北朝鮮に合わせた形で、まねて作っているからです」

ニセモノ、ってことですね…。ともあれ、もし北朝鮮に行けることがあったとしたら、インターネットが使えない、ということはささいなことかもしれないですけどね。空港の最大の利用者、北朝鮮の高麗航空は、その古い機体やシートベルトの不備で安全性に不安があるとして、4年連続で世界最低の航空会社に選ばれています…。


source: Guardian(1)(2)、NK News

Matt Novak - Gizmodo US[原文
(conejo)

■ あわせて読みたい・アップル、9月9日に新型iPhone発表会を開催!噂まとめ
最強の人脈? 親とのホットラインを築くには
中に入るとワープする箱。どんな仕掛けか、わかりますか?
できるのは今のうち。離れていてもできる親孝行の方法
まだ人まかせなの?「カラー複合機は、自分でメンテナンスできる」を試してわかった3つのムダ

元の記事を読む

<h1 itemprop="name">Google、iOS 9アプリ開発者にHTTP通信に関する注意喚起

米Googleはこのほど、「Handling App Transport Security in iOS 9」において、今後リリースされることになるiOS 9でGoogle Mobile Ads SDKを使ってアプリを開発している場合、HTTPで通信している広告などが動作しなくなる可能性があるとして注意を呼びかけた。

AppleはiOS 9でApple Transport Security(ATP)と呼ばれる通信機能を導入する。これはアプリとバックエンドの間の通信機能を提供するもので、より安全な通信をデフォルトで採用するようになっている。ATSはHTTPによる通信をブロックするため、HTTPで通信しているAdネットワークを機能させるにはこの機能を一部解除する必要がある。

Googleは自社のWebサービスにおけるHTTPS化を推進しているが、サードパーティ製のAdネットワークやカスタムで開発されたコードがHTTPで通信しているものがあるため、Google Mobile Ads SDKを使っている開発者に対してこの情報を伝えることにしたと説明している。Googleでは可能な限りATPを使用するなどよりセキュアな通信を使用することを推奨している。

<h1 itemprop="name">中国、「デマ」で197人処罰 爆発や株価めぐり

 【北京共同】31日の新華社電によると、中国公安省は同日までに、株価の乱高下や天津で起きた大規模爆発などをめぐりインターネット上でデマを流したとして、197人を処罰し、165のアカウントを閉鎖させたことを明らかにした。

 公安省は、中国の株式市場や150人が死亡した天津の爆発、9月3日に開かれる「抗日戦争と世界反ファシズム戦争勝利70周年」の記念行事などをめぐり、デマやテロ情報がネット上に出回っているとして、全国各地で取り締まりを実施。

 デマ情報の例として「株価の暴落を受けて男性が北京の金融街で自殺」「天津の爆発の死者は1300人余り」などを挙げている。

2015年8月30日日曜日

<h1 itemprop="name">SNSにいつも同じ表情をアップする人たち「量産型笑顔」に33.1%が「信用できない」



SNSやスマホの自撮り文化の普及により、これまでどの時代よりも自らの顔写真がネット上にアップされるようになった昨今。

当然、人々のあいだでは写真を撮る技術だけでなく「撮られる技術」も向上しつつあると言えます。SNSにアップされた時のために自分の「決めポーズ」を身につけている人も少なくないでしょう。

■約3人に1人が「いつもの表情」に不信感示す


ところが、そうした「決めポーズ」に対してネガティブな印象を持つ人がいることをご存知でしょうか。

本サイトが実施したアンケート調査によると、33.1%の人がSNSでいつも同じ笑顔の写真をアップしている人は信用できないと回答しています。周囲から好印象を持たれるはずの「決めポーズ」が、なぜ悪印象をもたらしてしまうのでしょうか。

■いつも同じ笑顔は「商品カタログと一緒」 その理由は、「決めポーズ」の量産体制にありました。

「SNSにアップされた写真でいつも同じ表情でクシャッと笑う人と初めて会った時。何回も撮り直しをさせられた。面倒な男だと思った」(20代・男性)

「Facebookでいつも同じ表情で笑っている女性は毎回大変だなと思う」(20代・男性)

「週に一回キメ自撮りをLINEのタイムラインに投稿している同級生がいます。その表情を論じる前に、投稿していること自体が気持ち悪いです」(30代・女性)

「婚活アプリで出会った女性と実際に会ったら、自撮り写真と全然違う人が現れた。それ以来複数枚存在する同じ角度の自撮り写真は警戒するようになりました」(30代・男性)

「商品カタログと一緒で全然信用していない」(30代・男性)

「いつも同じ顔ができるヤツは『自分が大好きなウソつき』だと思う」(20代・男性)



カメラの前でいつも同じ笑顔をつくれることが結果的に自分の評判を悪くしてしまう。これは一体どういうことでしょうか。

当初は、周囲から「かわいい(かっこいい)」という評価を得るために「キメ表情」や「キメ角度」を開発していたものの、その「キメ具合」が洗練されればされるほど、周囲からは「盛っている」と批判されてしまうのは皮肉というほかありません。

今後、周囲から不自然な笑顔と思われないような「自然な笑顔」をつくり出すことが求められるとすれば、今ほど自己表現が難しい時代はないと言えるでしょう。

(文/しらべぇ編集部・石川海老蔵



【調査概要】
方法:インターネットリサーチ「Qzoo
調査期間:2015年8月21日~2015年8月24日
対象:男女計493名

 

<h1 itemprop="name">iPhoneを使って食事療法を実践する

 糖尿病などの生活習慣は怖いもの。でも、見ただけで食材のカロリーが分かるようになるには相当の時間がかかりますよね。iPhoneのアプリを使えば、簡単に一日の摂取カロリーを調べることができますよ。

 オススメなのは「カロリーノート/ダイエット管理(体重・食事・運動)」です。料理名をタップするだけで、食事で摂取したカロリーを自動で計算してくれます。あなたなりのレシピに合わせることもできるから、いちいち調べる必要もありません。カロリー管理だけでなく、体重や運動量などを記録することもできるので、ダイエットをトータルで記録することができますよ。

<h1 itemprop="name">誰でも手軽に3Dモデルを作れちゃう! マイクロソフトがスマホ単体で3Dスキャンできるアプリ開発

 スマホを取り出し、対象をぐるっと撮影するだけ。それだけで簡単に3Dモデリングができてしまう便利なアプリ、「MobileFusion」がiPhone向けに発表されました。このアプリを使えば、本当にスマホのカメラのみで3Dモデルが作れるんだそうです。

 開発しているのはマイクロソフト・リサーチラボ。アプリに使用されているのは、元々はKinectの技術だったとか。実際に使用してみている動画がこちらです。

 対象にスマホをかざし、まわりから対象をぐるっと撮影します。そして画面左の黒い部分をタップすれば……ほら、すぐに3Dモデルができあがりました! 本来は高価な専用デバイスが必要なはずの3Dスキャンが、こんなに簡単にできてしまうとは……。

 このアプリを開発したのはPushmeet KohilさんとShahram Izadiさん。2人は「Kinect Fusion」という、Kinectで3Dモデルを作成する技術の開発をしていました。まだ研究段階のこのアプリですが、リリースが待ち遠しいですね!

大里ミチル

2015年8月29日土曜日

<h1 itemprop="name">アレ欲しいコレ見たい!やることが多い女子のためのToDoアプリ『GirlsTask』

雑誌で見つけた洋服や、オープンしたばかりのカフェ、または最新の映画など、女子はやりたいことや欲しいものがたくさんあります!

それらすべてを記録して、ToDoリストにまとめられるアプリ『GirlsTask』を紹介します!

カテゴリ別にToDoリストを作れる!

GirlsTask』の1番の魅力は、カテゴリ別にToDoリストを作れるところ。

「欲しい洋服」「見たい映画」など、カテゴリを作ってその中に、関連するタスクを記録することで、とっても見やすくなるのです!

完了したタスクは、チェックマークをつけて分別しましょう。

タスクに優先順位を付けられる!

タスクは、それぞれ3段階の優先度を設定することができます。

[High]に設定すると、優先的に上に表示されるので、やり忘れを防止できますよ!

不要なカテゴリは断捨離しよう

すべてのタスクが完了したカテゴリは削除しましょう。

このようにサクサクやりたいことを片づけられるので、効率よく作業が進みますよ!

私は、雑誌を見ながら洋服や映画、カフェの情報を『GirlsTask』にどんどん記録しています。

皆さんのやってみたいアレコレも、ぜひ『GirlsTask』に記録して達成してくださいね。

「アレ欲しいコレ見たい!やることが多い女子のためのToDoアプリ『GirlsTask』」をtechjo(テクジョ)で読む

techjo(テクジョ)へ

<h1 itemprop="name">いま一番ハマってる「スマホアプリ」ランキング

ここ数年でスマホの普及が一気に加速し、ガラケーを使用している人が少なくなってきましたね。メールや電話、ネット以外のスマホならではの楽しみと言えば"ゲーム"。移動中や休憩中にスマホアプリにハマっている人は少なくありません。そこで今回は、今一番ハマっているスマホアプリについて探ってみました。

■いま一番ハマってる「スマホアプリ」ランキング
1位:ディズニーツムツム
2位:ねこあつめ
3位:パズル&ドラゴンズ
⇒4位以降のランキング結果はこちら!

1位は《ディズニーツムツム》でした。かわいいディズニーキャラクターを指でなぞってつなげるという簡単なパズルゲーム。大人から子どもまで楽しめる分かりやすいゲームが人気の秘密。また、ディズニーキャラクターを見ているだけで癒されるという人も。男女共に楽しめるディズニーのパズルゲームが1位に輝きました。

2位は《ねこあつめ》でした。クイズやパズルは一切なし、庭にねこを呼び寄せ、眺めたり、写真を撮ったりする…そんな癒し系のゲームです。色々な種類のねこが遊びにくるので、お気に入りのねこを見つけたり、きゅんとする仕草を写真で撮ってアルバムを作ったり、自分だけの楽しみ方が見つけられるゲームが大人気!2位にランク・インしました。

3位は《パズル&ドラゴンズ》でした。テレビCMで耳にしたことがある人も多いのではないでしょうか。このゲームは、男性を中心に大人気のスマホアプリ。モンスターを収集・育成し、パズルで敵を攻撃して闘うという、RPGとパズルゲームが一緒になった、"パズルRPG"として幅広い年齢層から支持を集めています。

このように、パズルゲームや、癒し系ゲームなど、これ以外にも人気のあるゲームは多数存在します。移動中や休憩中のちょっとした時間で楽しむことができるスマホアプリ。みなさんはどのゲームがお気に入りですか?

調査方法:gooランキング編集部にてテーマと設問を設定し、gooランキングの投票サービスにてアンケートを行いその結果を集計したものです。
投票数合計:1,275票
調査期間:2015年4月5日~2015年4月19日

<h1 itemprop="name">20万円引きも! 85%引きも! QNAP NASのアウトレットセールが熱い!

 今週の土曜日11時、オリオスペックはQNAPの修理上がりや元展示機のNASキットのアウトレットセールを実施する。その値引率の高さから「毎年1回くらいのペースで開催していますが、毎回多くの方に集まっていただいています。人気モデルはあっという間になくなりますよ」という人気セールだ。

 例えば、2.5/3.5インチドライブが1台入る「TS-121」(標準4万4000円弱)は6480円、同じく1台タイプの同店限定復活モデル「TS-119」(標準3万円前後)は5400円、4台入る「TS-421」(標準6万5000円弱)は2万7000円、10台のHDDが入る「TS-1079 Pro」(標準28万5000円強)は8万4000円で売り出している。それぞれ在庫は1台から12台とばらばらだ。サポートはどのモデルも8日間の修理保証のみとなる。

 通常売価から20万円以上安かったり、85%以上オフになったりとお買い得度は非常に高い。同店は「一般的には1台搭載NASが人気で今回の弾数も多めですが、ウチでは4台以上のタイプがよく売れるので、どの当たりに人気が集中するのか未知数ですね」と話していた。

 当日は開店時に購入順を決める抽選を実施し、若い順番の人から1人1点で欲しいモデルが選べる仕組み。「10時45分から11時までに並んだ人が対象です。以降に来られた方は購入順の最後尾に並んでもらうことになります」とのことだ。

●ノーブランドのGeForce GTX 750カードが1万778円!

 ツクモ各店は今週末にノーブランドのGeForce GTX 750カードを台数限定1万778円で売り出している。付属品のないバルク品で、保証は3カ月となる。

 TSUKUMO eX.は「リファレンスデザインのモデルで、そこそこ静音で使えます。補助電源も不要ですし、ちょっとGPUパワーやマルチ画面出力環境が欲しいという人にはうってつけだと思いますよ」とプッシュしていた。台数はTSUKUMO eX.とツクモ本店が20台で、DOS/Vパソコン館と12号店が10台。1人1台限定だ。

 ハイエンド級では、BUY MORE秋葉原本店が週末特価に用意しているギガバイトのGeForce GTX 970カード「GV-N970WF3OC-4GD」に注目だ。土曜日用に10台そろえており、1人2台まで購入できる。価格は3万9980円。低価格でSLIを構築したいなら足を運ぼう。

<h1 itemprop="name">家でも旅行でも! スマホやタブレットでDVDが鑑賞できる「DVDミレル」


タブレットの活用法がまたひとつ増えた。

アイ・オー・データ機器から発売されるポータブルDVDドライブ「DVDミレル」。その名の通り、DVDが見られます。

それならどんなDVDプレーヤーでもいいわけですが、これは違いますよ。なんと、スマホやタブレットでDVDの映像を見ることができるのです。



スマホ、タブレットに専用アプリをインストールすると、DVDミレルにセットしたDVDビデオを視聴することができます。

たとえば、家で料理をしながらタブレットでDVDビデオを見たり、旅行中に新幹線のなかでスマホでDVDビデオを見たり、宿泊先のホテルでも見られます。

DVDミレルはモバイルバッテリーからの給電にも対応しているので、モバイルには最適ですね。

また、専用アプリ「CDレコ」を使えば、音楽CDをスマホやタブレットに直接取り込むことも可能。PCレスも甚だしい!

このDVDミレル、8月末に出荷予定。アイ・オー・データ機器のWebショップ「ioPLAZA」では1万3,824円となっています。


source: アイ・オー・データ機器

三浦一紀

■ あわせて読みたい・アップル、9月9日に新型iPhone発表会を開催!噂まとめ
最強の人脈? 親とのホットラインを築くには
中に入るとワープする箱。どんな仕掛けか、わかりますか?
できるのは今のうち。離れていてもできる親孝行の方法
まだ人まかせなの?「カラー複合機は、自分でメンテナンスできる」を試してわかった3つのムダ

元の記事を読む

2015年8月28日金曜日

<h1 itemprop="name">噂のiPhone 6c、9月9日のイベントでは発表されないかも…


うーん、待たせるなぁ…。

9月9日の新型iPhoneイベントではiPhone 6sとiPhone 6s Plusが発表されることはほぼ確定的なんですが、一方気になるのが4インチのiPhone 6c。これに関して9to5Macは独自情報として「iPhone 6cは9月9日には発表されない」と伝えているんです。

報道によると、アップルはiPhone 6cの開発は続いているものの、まだ出荷できる段階ではないそうです。さらに、アップルは3.5インチサイズのiPhoneも試作しているんだとか…。んん、これって初代iPhoneのスクリーンサイズですよね? アップルはそれほど3.5インチiPhoneの発売には乗り気ではないそうですが、一体アップルの狙いは何なんでしょう?

また、iPhone 5cはディスコン(販売中止)になるとも伝えています。発売当初から販売不振が伝えられていたiPhone 5cがなくなるのは正直やむなし、といった気もします。でも、そうなら代わりの4インチモデルが欲しくなってしまいますよね。また、iPhone 6とiPhone 6 Plusは100ドル(約1万2000円)値下げして販売が続けられるそうです。

9月9日のイベントでは新型Apple TViOS 9、それにOS X El Capitanの詳細も発表される予定ですが、新型iPhoneのニュースだけでも大盛り上がりになりそうですよ!


source: 9to5Mac

塚本直樹

■ あわせて読みたい・ポケットに入る一眼レフ?
最強の人脈? 親とのホットラインを築くには
中に入るとワープする箱。どんな仕掛けか、わかりますか?
できるのは今のうち。離れていてもできる親孝行の方法
まだ人まかせなの?「カラー複合機は、自分でメンテナンスできる」を試してわかった3つのムダ

元の記事を読む

テレビ版 「エヴァ」に思春期の黒歴史がエグられる! 当時の映像そのまま初収録のDVD-BOX


放送開始から20周年を迎えたアニメ「エヴァンゲリオン」シリーズについて、ライター・編集者の飯田一史さんとSF・文芸評論家の藤田直哉さんが語り合います。テレビ版を観直してよみがえる1995年当時の記憶や黒歴史の数々……。

新作公開に備えて、TV版を観ていたころを思い出そう!


藤田 2015年冬あたりに『シン・エヴァンゲリオン劇場版』が公開されるというウワサがあるなか、ニコ動の「日本アニメ(ーター)見本市」で、短編「until You come to me.」が突然公開され、先日TVでも放映され、新作とつながっているのではないかと話題になっています。
 そしてBlu-ray BOXとDVD-BOXも新しく発売されることになりました。注目すべきはDVDで、当時のTV放送バージョンから修正していないものを初めてパッケージ化。色味も作画も直さない、フィルムの傷などもそのまま、「提供」とかも入れ、当時の熱気を再現しているようです(詳しくは、こちらのインタビューを参照ください)。こういうやり方は、とても珍しい。

飯田 思い出語りをしていくと、僕、地元が青森なので本放映のときはやってなくて、ケーブルテレビに入るか北海道放送が映る友達が撮ってたやつを見せてもらうかしかなかった。自分で買って持ってたのはVHS版。TV版は友達の家で観た。いろんな友達の家で、何回も。ちなみに僕は82年生まれなので、いわゆる「14歳でエヴァンゲリオン」。

藤田 ぼくも、14歳でエヴァンゲリオン組ですね。当時は、再放送を録画したビデオテープを、友達同士で回して見ていた覚えがあります。『エヴァ』は放送後に多くのバージョンが作られていて、ある時期に『シト新生』の素材をTVシリーズに組み込んだDVDが出たんですが、ぼくは許せなかったw アスカが精神汚染される回とか、綾波がクローンだと判明する回とか、直しすぎてリズムが違ってきているし。劇場版の完結編のために辻褄合わせのための伏線入れて来るし、絵柄が全然違うものが編集でつながっていて不自然だしで、不満を持っていました。
 このバージョンでは、TV版の作画崩壊したり、素材使いまわしたり、その「マジでヤバい」感からの25話、26話の紙芝居状態に突入する衝撃が、なかなか伝わらない。その不満があったので、TV当時の再現は、嬉しい。若い人たちに、それが伝わらないのが、なかなか悔しかったので。

<h1 itemprop="name">今年の顔50人の特徴は「デフレ時代の勝ち残り」にあり



リーズナブルな価格で庶民に商品を売る戦略で、今年の日本長者番付での順位を上げた富豪たちがいる。デフレ時代の勝ち組に少しずつ逆風が吹き始めるなか、ランキングからは過日の栄華が感じられる。

「2015年度 日本の長者番付トップ50」は、この1年で日経平均株価が36%も上昇するなど、いわゆるアベノミクス効果でストックマーケットが拡大している一方、対米ドルでの円資産価値が14%も下落している状況を反映し、長者の間でも明暗が分かれている。富豪50人の合計資産は、昨年の1,300億ドル(約15兆6,000億円)から1,410億ドルに増える一方で、こうしたマクロ経済の変動が何人かの番付順位を大きく変えたのだ。

世の中の"節約志向"で資産増

一般家庭の家計が苦しいなか、世の中全体に広がった"節約志向"を取り込めた富豪たちが恩恵を被っている。資産価値を一番伸ばし、首位に返り咲いたのがファーストリテイリングの柳井正CEOだ。衣料チェーン「ユニクロ」の売り上げが伸びたことにより、自身の資産も33億ドル増加している。
 
また、衛生用品大手「ユニ・チャーム」の高原慶一郎社長(6位)も、手ごろな価格で売れ筋の介護用品を取り揃えたことで、資産が63%もアップし、54億ドルとなった。洗剤からスナックまであらゆる商品を販売するディスカウントチェーン「ドン・キホーテ」の安田隆夫(16位)も資産を殖やした一人。58%も上昇している。似鳥昭雄は低価格家具チェーン「ニトリ」の堅調な売り上げ増加により、資産を62%も増やし、番付も14人をごぼう抜きし17位に躍り出た。
 
前年のトップから陥落した2位の孫正義は、資産を58億ドルも減らして139億ドルだった。ソフトバンクが34%の株式を保有する中国のeコマース大手「アリババ」の株式公開も、ソフトバンクにはさほど利益をもたらさなかった。それどころか、同社は216億ドルを投じてアメリカで第4位の携帯電話事業者「スプリント・ネクステル」の株式72%を取得した買収案件の後処理に追われている。資金面では苦しくなり、孫は実弟の孫泰蔵がソフトバンクに抵当に入れていたガンホー株式の質権実行に踏み切った。その結果、孫泰蔵は番付から脱落している。
 
その一方で、ソフトバンクは『ゴジラ』や『インターステラー』の映画製作を手がけるレジェンダリー・エンターテインメントに2億2,500万ドル出資し、ロボット事業に参入するなど、先を見据えて業種の幅を広げようとしている。

<h1 itemprop="name">Apple Music利用者がぜひ覚えておきたい不具合と対処法

Apple Music利用者がぜひ覚えておきたい不具合と対処法
2015年08月28日
TEXT:大谷和利(テクノロジーライター、原宿AssistOnアドバイザー)



今回は、先日遭遇したApple Musicのちょっとした不具合に触れることにする。

Apple Musicでは、iTunesにもともと保存されていた手持ちの楽曲に関して、Apple側のカタログと自動的に照合するようになっている。そして、カタログにない楽曲データのみが自分のiCloudミュージックライブラリにアップロードされ、合致したものについては、カタログにある256KbpsのAACデータで置き換えられる(細かなルールはサポートページを参照)。こうすることで、むだなアップロードトラフィックの発生や、iCloud上でのデータの重複を防ぐのであり、これは手持ちのすべての楽曲をiCloudで管理できるiTunes Matchと同じ仕組みだ。

Apple IDが等しいすべての対応端末から、自由に自分の音楽ライブラリにアクセスしたり、楽曲をダウンロードして再生できる点も共通だが、両者の違いは、iTunes Matchではメンバーシップの登録解除後もダウンロードされた楽曲が再生可能なのに対し、Apple Musicでは、ストリーミングはもちろんダウンロードした楽曲も無効化される点にある。後者が購読サービスである以上、その部分はいたしかたない。

しかし、あるアーティストの異なるアルバムに同一曲が収録されていた場合、先にマイミュージックに追加したアルバムは全曲問題なく表示されるのに対し、重複した曲が、後から追加したアルバムの楽曲リストには表示されなかったりする(つまり、そのアルバム内では聴けない)のは、各アルバムのコンセプトを尊重するうえで問題を感じる。特にAppleは「音楽をデジタルデータではなくアートとして扱いたい」といったメッセージを発信しているのだから、なおさらだ。

また、原因不明ながら、Apple Musicをオフにした途端、手持ちの4700曲もの楽曲データが消えたという海外ブロガー(http://www.loopinsight.com/2015/07/22/apple-music-is-a-nightmare-and-im-done-with-it/)も存在するので、いずれにしても、自分が「所有する」楽曲データについては、バックアップを取っておくべきではある。

<h1 itemprop="name">スイスの高級腕時計もアップル・ウォッチも好き!な人へ

第一印象としてはぁ…。

非実用的、違和感ありすぎ、高価すぎとネガティブイメージてんこ盛りですけど、なぜか気になってしまうこの腕時計、アップル・ウォッチ好きが改造したわけじゃないんです。スイスの時計メーカーNico Gerardが、わざわざ腕時計のバンドにアップル・ウォッチをとりつけるスペースを用意した新商品。

このダブル・フェイスのハイブリッド腕時計の名前はPinnacle。見てのとおり、片方には普通の時計の盤面で逆サイドにはアップルウォッチが綺麗に収まっています。Pinnacleには3タイプあって、ステンレス製は9,300ドル(約115万円)フェイスがブルーのバージョンだと9,500ドル(約118万円)そして、18金製になると11万2000ドル(約1,400万円)! お金がありあまってる富裕層のギャグ?にしても超高級腕時計ですね…。





驚いたことに、Pinnacleは初のアップル・ウォッチのスペース付き腕時計ではなかったんです。今年の夏にGrainsはオリジナルをリリースしていて、Kickstarterで50万ドル(約6200万円)近くもの支援を獲得することに成功していたんだとか。これナシでしょっと思っていましたが、普通の高級腕時計とアップル・ウォッチのダブル・フェイスというコンセプトにはニーズがあるってことなんですね。

素晴らしい?醜い?もう、私には判断できません…。あなたはどう思います?ちなみにオリジナルのはこんなデザインだったようです。モデル効果かな?なんかカッコよくみえるような…。


source: Nico Gerard via Mashable

Bryan Lufkin - Gizmodo US[原文
(junjun)

■ あわせて読みたい・ポケットに入る一眼レフ?
最強の人脈? 親とのホットラインを築くには
中に入るとワープする箱。どんな仕掛けか、わかりますか?
できるのは今のうち。離れていてもできる親孝行の方法
まだ人まかせなの?「カラー複合機は、自分でメンテナンスできる」を試してわかった3つのムダ

元の記事を読む

<h1 itemprop="name">Siriに「ヒントちょうだい」って聞いてみた Apple、米国時間9月9日にイベントを開催

 Appleは、米国時間2015年9月9日午前10時よりイベントを開催することを発表した。今回のキーワードは「"Hey Siri, give us a hint."」。

 Siriに「ヒントちょうだい」と聞いてみると、「9月9日に重大発表があるとだけ聞いてます」「秘密保持契約により、情報を開示することを許されておらず、何を聞かれても肯定も否定もできません…ということすら肯定も否定もできません」「ご自身の心の奥底を探してみてください。答えは必ずあります。きっと見つかります…9月9日に」などの返事が。うん、分かった……待つよ!

 イベントの様子はリアルタイムでストリーミング配信される予定。視聴にはOS X v10.8.5以降のMac(Safari 6.0.5以降)、iOS 7.0以降のiPhone/iPad/iPod touch(Safari)、Windows 10のブラウザ「Edge」を搭載したPC、6.2以降のソフトウェアを搭載した第2~3世代のApple TVのいずれかが必要となる。

<h1 itemprop="name">人民日報サイト総裁を連行=検察当局が調査―中国

 【北京時事】中国メディアは27日、共産党機関紙・人民日報のニュースサイト「人民網」の廖〓(王ヘンに工)総裁(社長)兼副会長が検察当局に調査のため連行されたと伝えた。容疑は不明だが、恐喝や腐敗問題への関与が指摘されている。

 南方週末(電子版)など複数のメディアが伝えたが、報道は削除された。陳智霞副総裁も連行されたが、5月から調査を受けている人民網の徐輝副編集長の問題が関係しているとの見方もある。

 廖氏は2010年から人民網の総裁・副会長を務め、今年4月まで編集長も兼務。今月19日には広東省深※(※=土ヘンに川)市で開かれたメディアフォーラムに出席していた。 

<h1 itemprop="name">【速報】アップル、9月9日に新型iPhone発表会を開催!


今年もいよいよやってきました!

アップルは現地時間9月9日午前10時(日本時間9月10日午前2時)に発表会を開催すると発表しました! 開催地はサンフランシスコのBill Graham Civic Auditorium。7000人が収容できる大会場です。

今年のイベントでは新型iPhone(通称:iPhone 6s)に加え、新型Apple TVも発表されると噂されています。新型iPhoneではForce Touchや新A9プロセッサ、その他にもRAMが2GBに増量されるのでは…なんて情報もあります。あと、新色のピンクが登場するかどうかも期待ですね!


イメージ画像です


また、Phone5cの後継モデル(通称:iPhone6c)についても何かあるのか楽しみですね。


イメージ画像です


さらに、新型iPad(iPad pro)、新OS(iOS 9OS X El Capitan)についても発表されるかも…?

それにしても、今年の招待状のキーワードは「Hey Siri、give us a hint.(Siriさん、ヒントを教えてよ)」と、なんだか投げっぱなし。イベントのその日まで何が登場するのか楽しみにしていてね! ということなのかもしれません。

イベントの模様はギズモードでも全力でレポートしますので、一緒に盛り上がりましょう!


source: 9to5MacMacRumors

塚本直樹

■ あわせて読みたい・ポケットに入る一眼レフ?
最強の人脈? 親とのホットラインを築くには
中に入るとワープする箱。どんな仕掛けか、わかりますか?
できるのは今のうち。離れていてもできる親孝行の方法
まだ人まかせなの?「カラー複合機は、自分でメンテナンスできる」を試してわかった3つのムダ

元の記事を読む

<h1 itemprop="name">シャープ、「液晶事業売却」報道にコメント

 シャープは8月28日、同社が液晶事業を売却する検討に入ったという一部報道について、「液晶事業の構造改革について様々な検討を行っている段階であり、現時点で個別企業と具体的な交渉に入った事実はない」というコメントを発表した。

 読売新聞は28日付で、シャープが液晶事業を合弁会社に移管し、合弁会社の出資比率は50%未満に引き下げて経営の主導権を手放す考えだと報じた。近く液晶パネル大手のジャパンディスプレイと交渉に入るほか、並行して台湾の鴻海精密工業とも協議を進めるという。

<h1 itemprop="name">ヤフーメールでシステム障害 260万件使用できず

 インターネット検索大手のヤフーが提供する「ヤフー・メール」のシステムにトラブルが発生し、28日朝から約260万件のメールにIDからアクセスできない状態になっていることが分かった。ヤフーは復旧を急いでいる。

 ヤフーによると、28日午前10時20分ごろからハードディスクの不具合で、メールの送受信ができなくなっている。IDを使って「ヤフー!ショッピング」などを利用するには問題ないという。

 ヤフー・メールは昨年9月にも約5千万件のアカウントのうち約380万件でサービスが利用できないトラブルが起きた。

2015年8月27日木曜日

<h1 itemprop="name">東南アジアの「IT革命」はゲームから



シンガポールで初めて1,200億円規模に達したゲーム会社が"ゲーム会社"の枠を超越しようとしている。次々とプラットホームを開発し、東南アジアのIT市場を席巻している「ガレナ」の成功の秘密とは。

企業がまず成長段階で超えなければいけない壁が「ユーザー数の確保」だ。検索エンジン事業やSNS事業でユーザーを獲得する企業が多いなか、東南アジアのIT市場で成長著しい「ガレナ」は、これをゲーム事業で成し遂げた。
 
フォレスト・リー(37)が2009年に創業したガレナは、10年にオンラインゲームプラットホーム「Garena+」を発表。ゲームにソーシャル機能を付け加えることで東南アジアのゲーム市場に新風を巻き起こし、シンガポールのIT業界で一躍トップに躍り出た。
 
その後もゲームプラットホームを基盤にガレナは電子サービスを開発し、着実に影響力を広げている。これまでに、コミュニケーションやソーシャルネットワーキング、そして、オンライン決済のためのサービスを発表。ユーザー数は1.4億人に増加し、企業価値は3兆円にまで上昇した。
 
とはいえ、収益の半分以上は今でもゲーム関連のバーチャルグッズからきている。今後も、市場規模1.6兆円というアジア太平洋地域の巨大ゲーム市場での影響力の拡大を目指す一方で、7月にはeコマースプラットホーム「Shopee」を発表し、競争相手を突き放したいと考えている。

ジェシカ・タン = 文 ムンシ・アーメッド = 写真 フォーブス ジャパン編集部 = 翻訳

<h1 itemprop="name">「Windows 10 TH2」も「Surface Pro 4」も今秋登場する?

 「Windows 10」が一般公開されてから約1カ月が過ぎようとしているが、アップグレードを希望していたユーザーにはほぼ行き渡り、新OSにもそろそろ慣れ始めてきた頃ではないだろうか。

 もっとも、「Windows as a Service」を掲げるWindows 10の動きは止まらない。Windows Insider Programの参加者には既に次期メジャーアップデート候補の配布が始まっているほか、「Surface Pro 4」とみられる新ハードウェアのウワサも出てきており、今秋は再びWindows関連の話題で盛り上がりそうだ。

●迫る次のメジャーアップデート「Windows 10 TH2」

 米国時間で8月18日にWindows Insider Program(Windowsの最新プレビュー版を一般公開前に試用し、開発側へフィードバックすることで製品改善に役立てるプログラム)参加者向けに「Build 10525」の提供が開始された。7月29日に一般公開されたWindows 10の正式版「Build 10240」からビルド番号がかなり進んでいる。

 Windows 10 Insider Previewで「Fast Ring」に設定しているユーザーは、Windows UpdateでBuild 10525を適用可能だ。例によって再起動で初期セットアップ画面が表示された後に、Build 10525状態のWindows 10が利用できるようになる。

 同ビルドでは、スタート、タスクバー、アクションセンターなどの配色を壁紙に合わせて変更できるようになった。また、メモリマネージャーが改良され、プロセス当たりのメモリ使用量を削減し、一度により多くのアプリケーションを保持可能になったという。

 なお、同ビルドではモバイルホットスポットが利用できない(IPを取得できずインターネットが利用不可)、ストアから映画&テレビアプリを更新すると、動画再生の問題を修正する必要があるなど、既知の問題も報告されている。

 ここからは、別の視点でBuild 10525の意味を考えてみたい。Windows 10のアップデートには、機能の追加を含むメジャーアップデートの「TH」(Windows 10の開発コード名である「Threshold」を省略したものと思われる)と、THがリリースされるまでの間を埋めるマイナーアップデートの「SR」(Service Release)の2種類が現時点で存在している。

<h1 itemprop="name">アマゾンとマイクロソフト、さらなる大型タブレット端末を準備中?


いったいどこまで大きくなるんだろう?

マイクロソフトのSurfaceといえば12インチ、アマゾンのKindleならKindle Fire HDXの8.9インチが最大サイズでした。しかし、両社はさらに大型なタブレット端末を計画しているのかもしれません。

台湾紙のDigiTimesによると、アマゾンは12インチのタブレット端末を計画しているようです。書籍を読むにはちょっと大きすぎると思えるこのサイズ、目的は動画鑑賞などになるんでしょうか? 来年から放送が開始される、ジェレミーらTop Gearトリオによる新車番組を見るのにピッタリかも知れません。また同サイトは製品の発注台数がとても少ないことも伝えています。

一方マイクロソフトは従来通りの12インチのSurfaceに加え、
13~14インチのSurfaceタブレットを開発しているようです。どちらも詳細は伝えられていませんが、もしかしたらアップルのMacBookに対するMacBook Proみたいなハイエンド端末になるのかもしれませんね。

マイクロソフトは例年秋に新型Surfaceを発表しています。もしかしたら、この大型Surfaceタブレットももうすぐ見られるかもしれませんよ?


source: DigiTimes

塚本直樹

■ あわせて読みたい・ポケットに入る一眼レフ?
最強の人脈? 親とのホットラインを築くには
中に入るとワープする箱。どんな仕掛けか、わかりますか?
できるのは今のうち。離れていてもできる親孝行の方法
まだ人まかせなの?「カラー複合機は、自分でメンテナンスできる」を試してわかった3つのムダ

元の記事を読む

<h1 itemprop="name">グーグル、今度は道路のでこぼこ情報を集めます


ガタガタ道は嫌いです。

ガタ、ボコ、そんな道はドライバーをイラつかせます。気も散ります。車にとってもよくありません。それどころか、くぼみやへこみを避けるために車が速度を落とすので渋滞の原因になることも。そこでグーグルがやろうとしているのは、車のGPSナビゲーションを利用して、道のくぼみを見つけ、その情報をもとにより快適なドライブルートを割り出そうというチャレンジ。

グーグルは、道のクオリティを自動でモニタリング&レポートするシステムで特許申請中。このシステムで、街でよりいい道、通りやすい道のデータベースを作り、ナビゲーションを向上させるのが狙いです。この情報は一般の車だけでなく、グーグルの自動運転車にとっても助かりますね。

市場にある多くの車はすでにGPS搭載のナビシステムを使っています。それにモーションセンサーが加われば、どこで車が跳ねるのかをモニタリングすることができます。データが集まれば集まるほど、よりいい道の情報の精度があがるってものです。さすればグーグルマップの質もあがるってもんです。

道路の情報を集めて共有しようとしているのはグーグルだけではありません。ランドローバーも開発しています。また、車ではなく道路自身に状態を知らせさせるスマート道路のアイディアもあります。車も道も、未来へ、ね。


image: by Shutter Stock / Julien_N
source: Free Patents Online via Autoblog

Andrew Liszewski - Gizmodo US[原文
(そうこ)

■ あわせて読みたい・ポケットに入る一眼レフ?
最強の人脈? 親とのホットラインを築くには
中に入るとワープする箱。どんな仕掛けか、わかりますか?
できるのは今のうち。離れていてもできる親孝行の方法
まだ人まかせなの?「カラー複合機は、自分でメンテナンスできる」を試してわかった3つのムダ

元の記事を読む

<h1 itemprop="name">PC出荷見通し下方修正、大量の在庫やドル高で=調査会社

[26日 ロイター] - 調査会社IDCは、2015年のパソコン(PC)出荷台数見通しを従来の6.2%減から8.7%減に下方修正した。大量のノートブックPC在庫やドル高の影響で、落ち込みがより激しくなるとしている。
PC出荷は2017年に再びプラスに転じる見通しだが、一般消費者向けは2019年末まで減少が続くとしている。
2016年は経済問題や米マイクロソフト<MSFT.O>の新しい基本ソフト(OS)「ウィンドウズ10」の無料アップグレード、新商品の減少などが足かせになる見込み。
IDCは2019年のPC出荷台数を2億8210万台と、2015年の2億8160万台から小幅に増加すると予想している。小型ノートパッドなど、ポータブルPCが出荷台数を押し上げる見込みで、デスクトップは減少が続くとしている。

<h1 itemprop="name">ネットで悪口、15%経験 都教委調査に高校生

 東京都内の公立学校に通う小中高生らを対象に、都教育委員会が実施したインターネットの利用に関するアンケートで、回答した高校生3222人の15%に当たる497人に、ネットや会員制交流サイト(SNS)で悪口や個人情報を書かれた経験があることが27日、分かった。

 アンケートは1~2月、都内の公立高に通う生徒のほか、小学3年以上の小中・特別支援学校の児童、生徒から約2%を抽出して実施。このうち1万8612人から回答を得た。

 都教委の担当者は「スマートフォンでネットを利用する子どもは年々増えているが、使い方が未熟で、ルールを決めている家庭も少ない」と指摘。

<h1 itemprop="name">富士通、パソコン電池回収 7万個対象、発火の恐れ

 富士通は27日、同社製ノートパソコン「ライフブック」シリーズに搭載したバッテリーパックが発火する恐れがあるため、約7万個を対象に自主回収して無償交換すると発表した。3件の発火事故が確認されているが、けが人はいないという。

 対象のバッテリーパックは、2011年から12年に販売された「ライフブック」の一部の機種に搭載されている。ホームページで製造番号を確認する必要がある。

 問い合わせは通話無料のFMVバッテリパック交換ご相談窓口、電話(0120)924632。

2015年8月26日水曜日

<h1 itemprop="name">Windows 10のプライバシー設定はデフォルトのままだと危険?

●プライバシー設定を確認する

 「Windows 10」のプライバシーに関する項目は、設定の中にある「プライバシー」から確認できる。ここからユーザーデータの送信に関する設定が可能だ。順を追って解説していこう。

全般

 全般では、主にユーザーに合わせたコンテンツを表示するためのデータ収集に関する設定が可能だ。

 「アプリ間のエクスペリエンスのために、アプリで自分の広告識別子を使うことを許可する」――ユーザーの情報を提供することで、アプリ内に表示される広告をユーザーに合わせたものにするかというもの。

 「SmartScreenフィルターをオンにしてWindowsストアアプリが使うWebコンテンツ(URL)を確認する」――フィッシング詐欺やマルウェアなど、悪意のあるコンテンツやダウンロードからPCを保護する機能だ。

 「入力に関する情報をMicrosoftに送信して、タイピングと手書きの今後の改善に役立てる」――文字の認識率を向上し、ユーザー辞書や変換候補の精度向上をユーザーの一人一人に合わせてパーソナライズするために、キーボードや手書きで入力した単語を収集する。データはユーザーのデバイスに保存されるほか、一部はマイクロソフトに送信される。

 「Webサイトが言語リストにアクセスできるようにして、地域に適したコンテンツを表示する」――Webページを表示する際に、ユーザーの利用する言語に合わせてコンテンツを変化させることを許可するものだ。

位置情報

 位置情報をオンにすると、アプリやサービスがユーザーの現在位置や位置情報の履歴にアクセスできるようになる。例えば、天気予報アプリで現在地の天気を表示するといったものだ。これらの機能はアプリごとに設定が変更できる。

カメラ、マイク、アカウント情報、連絡先、カレンダーなど

 こちらも、それぞれの項目について各アプリで情報を利用することを許可するか否かを設定できる。アプリで自分が利用したい機能が決まっており、それ以外の余計なデータを与えたくない場合は、アプリごとに設定するといいだろう。

音声認識、手書き入力、タイピング

 Windowsがユーザーから収集するデータの中には、連絡先やカレンダーの予定、音声認識、手書きパターン、入力履歴などがあり、これらの項目から「Cortana」と呼ばれる音声アシスタントを始めとする、さまざまな場面でユーザーに合わせたコンテンツを提示することができる。

<h1 itemprop="name">中小企業のマイナンバー対策:今年と来年の「年末調整」をどうするか

 企業がマイナンバーを取り扱う税分野の主業務が源泉徴収税関連業務となります。マイナンバーの収集は今年(2015年)の10月以降より行うとして、今年(2015年)と来年(2016年)の源泉徴収税関連業務のうち「年末調整関連の業務で留意しておくべき点」を整理してみましょう。

●マイナンバー制度は認知が進まない状況を認識して準備を進める

 一般財団法人経済広報センターが2015年8月に入って発表した「マイナンバー制度に関する意識調査報告書」(以下、調査報告書)によると、マイナンバー制度の「内容まで知っていた」割合が約59%と、まだ認知が進んでいない状況が浮かび上がっています。

 2015年10月5日から、日本の住民票を有する個人にマイナンバーの通知カードの送付がはじまります。上記の調査報告書では、この通知カードの認知度についても調査しています。通知カードが10月以降に送付されることを「知っていた」のは約58%ということです。従業員の中には、実際に通知カードを受け取ってはじめてマイナンバー制度を知るという人も少なくなさそう……が現状といえるでしょう。

 とはいえ、2016年(平成28年)1月からマイナンバーの利用が始まります。従業員などのマイナンバーを取り扱うことになる事業者(つまり、みなさんの会社)が、源泉所得税関連業務を税理士に委託しているならば、顧問税理士と相談の上で、従業員へのマイナンバー制度の啓もうや、源泉所得税や社会保障の手続きのために従業員や扶養親族のマイナンバーが必要なことを周知することが必要です。例えば、職場の掲示板などで印刷物を掲示する、同報メールで通知するなども対策の第一歩です。

 そして、認知が一気に進むであろうマイナンバー通知カードの送付のタイミングで、従業員などのマイナンバーをきちんと収集できるよう(端的には、従業員がカードを紛失してしまわないよう)に、この点もあらかじめ従業員に周知するとともに、そのための準備を進めておくことが大事です。

 マイナンバーの収集に向けた税理士と企業の準備については、前回までの連載で整理しておきました。しかし、収集は企業で、利用・保管は税理士事務所で──などと役割分担をする場合、税理士事務所で使用しているシステムによって具体的な収集方法なども異なってきます。この点も顧問税理士と早めに相談して進めていきたいところです。

●「今年の年末調整」でマイナンバーの取り扱いは必要か

 従業員からのマイナンバーの収集は今年(2015年)行うとして、「今年(2015年)の年末調整(平成27年分の給与所得に関する年末調整)」で、このマイナンバーを使用することはあるのでしょうか。

<h1 itemprop="name">すでに予約済み? 今年のiPhone発表イベント会場らしき施設を発見


今年のイベントはどこで?

いよいよその日が近づく、iPhone 6sと新型Apple TVの発表イベント。まだイベントの開催地は発表されていませんが、その候補地と思われる場所が発見されました。

上の建物はサンフランシスコにある、Bill Graham Civic Auditorium(Bill Graham公会堂)。建物の周りには警官や警備員が巡回しており、まわりの歩道が封鎖されていたりと厳戒態勢です。


動画を見る


Hoodlineが調べたところ、この建物は「プライベートイベント」の名前で予約されています。プライベート…いったい誰のプライベートイベントなんだろう。さらに、巡回している警備員は「なんのイベントかは答えられない」と口を閉ざしているそうです。現在わかっているのは、この建物がプライベートイベントの名目で13日まで予約されていることだけです。怪しいですね~。



また、建物の窓には星型のロゴが展示される予定です。もちろんわかりやすくリンゴマークだったりはしないのですが、これは会場の使用目的を悟らせないためのダミー作戦なのかもしれません。

アップルは毎年iPhone発表イベントの会場を変更しており、2012年はYerba Buena Center、2013年はクパチーノの本社、2014年はFlint Centerと転々としています。アップルの宇宙船型新本社には大きなイベント施設も用意されるそうなので、その完成まではアップルによる会場探しは続きそうです。


source: hoodline.com

塚本直樹

■ あわせて読みたい・いま、大阪の夜は凄いことになっている
最強の人脈? 親とのホットラインを築くには
中に入るとワープする箱。どんな仕掛けか、わかりますか?
できるのは今のうち。離れていてもできる親孝行の方法
まだ人まかせなの?「カラー複合機は、自分でメンテナンスできる」を試してわかった3つのムダ

元の記事を読む

<h1 itemprop="name">ツイッター、政治家の削除ツイートをアーカイブするサイトを追い払う


プライバシーの尊重…?

政治家がツイッターで失言を投稿して、それが炎上。後からツイートを削除という展開は、ネットでよく見る光景です。非営利団体Open State Foundation(OST)が運営する「Politwoops」というサイトは、政治家のツイートが削除されると、自動的に元のツイートを発掘してアーカイブしてきました。外交官を対象にした「Diplotwoops」もあります。

ところが、どうやらこれがツイッターとしては、お気に召さなかった模様。三十数カ国版のうち、早くも今年の5月には米国版「Politwoops」が遮断されました。さらに先日、残りの国のAPIアクセスも停止。完全に追い出されてしまいました。

ツイッターに言わせると「私たちはユーザーを職業によって区別はしません。発言が取り消せないのは、誰にとってもストレスでしょう。ツイートをすることも、それを削除することも、ユーザーの意思表明です」とのこと。

OSTは「Politwoopsは世界中のジャーナリストが利用してきました。選挙で選ばれた政治家が発言したことは公的記録ですから、どんなものでも残すべきです」と反論しています。

ですが、ツイッターはOSTが削除されたツイートのキュレーションサイトを運営するのを、2012年には一度公式に許可しているんですよね。

各メディアの反応


この出来事についての、各メディアの反応はどんなものでしょうか?

テック系メディアThe Vergeは、「まったく最悪な前例です。ユーザーのプライバシーの尊重を装った権力へのすり寄りですよ」と非難しています。

リベラル寄りとされている英国メディアThe Guardianでは、「情報の透明性の阻害ですね。Twitterは市民が政治に参加する場ではなく、単なる政治家のキャンペーンツールになり下がったってことです」と激しく非難しています。

保守寄りと言われているウォール・ストリート・ジャーナルの記事でも、Politwoopsがジャーナリズムに貢献した数々の事例を引き合いに出していました。また、急にツイッターが方針を変えたことにも疑問を投げかけています。


source: Politwoops via Open State Foundation

高橋ミレイ

■ あわせて読みたい・ポケットに入る一眼レフ?
最強の人脈? 親とのホットラインを築くには
中に入るとワープする箱。どんな仕掛けか、わかりますか?
できるのは今のうち。離れていてもできる親孝行の方法
まだ人まかせなの?「カラー複合機は、自分でメンテナンスできる」を試してわかった3つのムダ

元の記事を読む

<h1 itemprop="name">Android版「LINE」アップデート - 「LINE電話」の機能を拡充

LINEは25日、Android端末向けの「LINE」アプリにおいて、最新版となるバージョン「5.4.0」を公開した。アップデートにより、通話機能「LINE電話」が「LINE Out」に名称変更するほか、通話履歴などの確認が可能となる。

Android版「LINE」アプリの最新版では、LINE以外の固定電話や携帯電話に電話をかけられる機能「LINE電話」が「LINE Out」に名称変更している。「設定」から「友だちのLINEプロフィールからLINE Outで発信」を選択すると、端末に登録された友人・知人の携帯番号を同期することができ、LINEを利用していない人にも「LINE Out」で電話をかけることが可能となる。なお、従来通り直接電話番号を入力しても「LINE Out」を利用できる。

「その他」の項目には、通話履歴が一覧で表示される「Call」メニューが加わり、頻繁に通話する友だちを探すことが可能になった。また、友だちのプロフィール画面でも相手との過去の通話履歴を確認できるようになっている。

対応OSは、Android 4.0.3以降。iOS版については近日中に公開するとしている。

<h1 itemprop="name">「今、誰が世界一の金持ちなのか」日替わり更新サイト、やはり24日に荒れていた


似顔絵がかわいい。

毎年3月くらいになると「世界長者番付」なんていうのが発表されますよね。およそ想像もつかない数字を見るたびに「はぁ…世の中にはスゴイ人がいるのね」なんて思わされるわけですが、それが毎日更新されるサイトがあるってご存知でした?

ブルームバーグのサイト内にある「Bloomberg Billionaires」がそれで、資産価値の上下により、順位が毎日規則正しく更新されるんです。

ビル・ゲイツウォーレン・バフェットなどのおなじみの顔ぶれに加え、ZARAの創業者で学歴は中卒というアマンシオ・オルテガ。一時は世界一の資産価値を誇った、メキシコの通信を牛耳るカルロス・スリム。中国の不動産王で元役人、王健林などが名を連ねています。日本人では、こちらも常連の柳井正さんがトップのようですね。

このサイトのスゴイところは、その分析力。たとえば、資産は現金なのか株式なのか。遺産なのか、自力で稼いだのかなど、こと細かく調べることができます。作った人のお金への執念も、なかなかのものですね。

また、主に中国の株安を発端にして先日発生した世界同時株安、および為替レートの乱高下により、ビリオネアたちの資産も大きな影響を受けていました。

フォーチュン誌の記事によれば、24日の月曜日だけで、12人の富豪たちが10億ドル(約1190億円)を失ったとのこと。ビル・ゲイツに至っては、なんと約3800億円にも及ぶそうです。

ただ彼の場合は総資産が約9兆円ですので、仮に100万円に換算すると、約4万円なくしたに過ぎないのですが…。

いや、4万円でかいよね、うん…。


source: FORTUNE via Bloomberg

渡邊徹則)

■ あわせて読みたい・ポケットに入る一眼レフ?
最強の人脈? 親とのホットラインを築くには
中に入るとワープする箱。どんな仕掛けか、わかりますか?
できるのは今のうち。離れていてもできる親孝行の方法
まだ人まかせなの?「カラー複合機は、自分でメンテナンスできる」を試してわかった3つのムダ

元の記事を読む

<h1 itemprop="name">おばあちゃんごめんね。アップルのサポート「One to One」が終了するかも


いいサービスだったのに...。

直営店のアップルストア、またはオンラインでMacを購入した人のみ入会できる、アップル製品のトレーニングプログラム「One to One」。

アップル製品を初めて手にした人にとってはまさに道標ともよべるサービスで、電源の入れ方のような初歩からFinalCutのようなプロアプリまで、アップルの製品についてであればなんでもサポートしてくれます。

年間9,800円で回数制限なしという良心的な価格設定もあり、デジタル機器にあまりなじみのないお年寄りをはじめとして多くのファンを持つサービスでした。しかし、なんとこのOne to Oneがサービス終了という噂をMacRumorsが報じているのです。理由としては、アップルは一対一や少人数でトレーニングを行う有料プログラムから、大人数に対して行う無料プログラムに方向転換するからなんだとか。

前述のとおり、このOne to Oneに加入できるのはMacを購入した人のみ。しかし現在のアップルを支えているプロダクトは間違いなくiOSで、しかもその人数は少し前のMacユーザーとは比べものにならない数です。

少人数を熱狂的なファンにするのではなく、大人数に満足してもらう。アップルの求められているものがユーザー数の爆発的増加に伴い大きく変わってきているのでしょう。ゆえに、現在One to Oneを行っているトレーニングに長けた優秀なリソースを、大人数に対してのワークショップに用いるというのは順当な決断なのかもしれません。

この噂どおりなら、会員資格が残っている期間は引き続きトレーニングを受けられますが、更新はできずに終了という形になるようです。理想は、ワークショップもトレーニングも両方提供してくれることですが、これが本当なら会員の皆さんは寂しいでしょうね。


source: The Next Web via MacRumors

■ あわせて読みたい・ポケットに入る一眼レフ?
最強の人脈? 親とのホットラインを築くには
中に入るとワープする箱。どんな仕掛けか、わかりますか?
できるのは今のうち。離れていてもできる親孝行の方法
まだ人まかせなの?「カラー複合機は、自分でメンテナンスできる」を試してわかった3つのムダ

元の記事を読む

<h1 itemprop="name">米アップルのスライド式ロック解除特許、独裁判所が無効と判断

[フランクフルト 25日 ロイター] - 米アップル<AAPL.O>のiPhone(アイフォーン)スライド式ロック解除(slide to unlock)機能をめぐる特許について、ドイツの控訴裁判所は25日、無効とする判決を下した。
ドイツの特許裁判所は2013年、スウェーデンのネオノード<NEON.O>がアイフォーンが2007年に市場に投入される1年前に販売を開始した端末に採用された機能に似ているとして、アップルの特許はドイツ国内では無効とするとの判決を下している。控訴裁は声明で、この判決を支持するとした。
アップルからこの件に関するコメントは得られていない。
ネオノードは2008年に破綻。その後、携帯端末などに適用される技術の特許をライセンシングする知的財産権管理会社として再編された。

<h1 itemprop="name">Facebookで50万人に大量メッセージ送付の“スパムキング”に懲役3年の実刑判決

 Facebook上で約50万人のアカウントに対し、2700万件以上のメッセージを送りつけたとして、ネバダ州ラスベガスのサンフォード・ワランス被告(47)に北カリフォルニア連邦地裁が懲役3年および罰金25万ドルの判決を言い渡した。米Bloombergが8月25日(現地時間)に報じた。

 ワランス被告は、2008年と2009年に3回にわたってメッセージの大量送付を行い、「スパムキング」として知られ、2011年8月に米連邦政府に起訴された。

 同被告はそれ以前に米Facebookに起訴され、2009年にFacebookのサービスへのアクセスを禁ずる判決を受けていたが、この命令に従わなかったことも認めた。

<h1 itemprop="name">これは感動するレベル。iOS 9の広告ブロック機能でインターネットが4倍速くなる?


まさにサックサク。

iOS 9のSafariから利用可能になる、コンテンツブロッカー。広告に含まれる画像やスクリプトを制御することでインターネットを快適にするこの機能ですが、試作されたコンテンツブロッカーを利用するとインターネットが約4倍も高速になることが確認できたんです!



上のグラフは、Murphyappsが作成したCrystalというコンテンツブロッカーをiOS 9のベータ版で利用したものです。赤が通常時、青がコンテンツブロッカー利用時のページ読み込み時間ですが、コンテンツブロッカーを利用すると平均で約3.9倍も高速化されていることがわかります。まさに、圧倒的な差。



こちらはデータ利用量。コンテンツブロッカーの利用時は平均53%も削減できていることがわかります。最近のホームページはどこも大容量になっていますし、コンテンツブロッカーを導入すればかなりデータ利用量の削減につながりそうですね!

こちらのサイトでは、実際にコンテンツブロッカーを導入するとどのようにウェブページが表示されるのかをGIF画像で確認できます。多くのウェブサイトでは、コンテンツブロッカーを利用するとページがパパッと素早く表示されるのが印象的。広告の少ないインターネットってこんな世界なんだ…と、ちょっと感動してしまいました。


source: Murphyapps.coThe Next Web

塚本直樹

■ あわせて読みたい・ポケットに入る一眼レフ?
最強の人脈? 親とのホットラインを築くには
中に入るとワープする箱。どんな仕掛けか、わかりますか?
できるのは今のうち。離れていてもできる親孝行の方法
まだ人まかせなの?「カラー複合機は、自分でメンテナンスできる」を試してわかった3つのムダ

元の記事を読む

2015年8月25日火曜日

<h1 itemprop="name">一般ユーザーのPC最適メモリーは4GB?8GB?それとも16GB?

パソコンのパフォーマンスを上げたければ、かつてはメモリを増設するのが定番の方法でしたが、今ではそれほど必要でもないようです。では、メモリの容量はどのくらいあれば十分なのでしょうか。

アメリカのテクノロジー系ウェブメディアの『TechSpot』が、同じシステム構成でメモリの容量だけを4GB、8GB、16GBと変えて、アプリのパフォーマンスを比較しました。その結果、メモリを16GBにしても、8GBの場合に比べて大きなメリットはなかったそうです。起動中のアプリが8GB以上のメモリを使っている場合でさえ、違いは少なかったのだとか。

『TechSpot』のテストは、Windows 10をインストールしたデスクトップPCを使って行われました。ブラウザ2つを起動して、合わせて10個以上のタブを開き、さらに『Postbox』『Photoshop』『Microsoft Word』『Microsoft Excel』『Dropbox』などのアプリをバックグラウンドで動作させて、メモリが4GBの場合、8GBの場合、16GBの場合のパフォーマンスの違いを調べています。その結果、起動中のアプリを全部合わせたら12GBものシステムメモリが必要な場合でも、メモリ16GBの構成で顕著にパフォーマンスが向上するということはなかったそうです。

メモリを大量に消費するゲームをプレイして、さらに裏で起動中の『Chrome』では65ものアクティブなタブを開いたままにしてある状態でも、メモリ容量の増加がパフォーマンスに及ぼす影響はわずかでした。この結果は、Windowsのシステムメモリの取り扱い方によるものです。

メモリが16GBあることで、8GBの場合よりもはっきりと差がついた唯一のケースは、圧縮・解凍ソフト『7-Zip』で、巨大なファイルを圧縮した場合でした。ただし『TechSpot』では、これほど極端に大きなファイルを圧縮するような機会はまずないと断っています。

今回のテストでは、その多くでメモリは4GBあれば十分という結果が出ていますが(米Lifehackerでも数年前に同様の結論を出しています)、『TechSpot』の記事では、現状でもっともコストパフォーマンスが良いのは8GBだとしています。16GBのメモリは、8GBと比べてそこまでの価格差はありませんが、そのわずかな価格差に見合うほどのパフォーマンス向上も得られないようです。

<h1 itemprop="name">日本、ロボットの世界大会で韓国に惨敗 倒れたロボットに日本チームが駆け寄る…

 中国メディアが、珍しく日本をほめた。6月26日にIT情報サイト「新浪科技」が、「日本は世界で最も多くのロボットが存在する国」と紹介したのだ。さらに、日本人は人型ロボットに対して「並々ならぬ情熱を注いでいる」と驚きをもって伝えている。

 同サイトでは、日本の人型ロボットとして、本田技研工業の「ASIMO」や、東芝の「地平アイこ」が紹介されている。また、アメリカは人間そっくりのロボットを開発する意欲はさほど強くないが、日本は情熱を注ぎ、人型ロボット市場で世界をリードしていると伝えている。

●会話ができるロボットが次々と登場

 確かに、日本は人型ロボットに「並々ならぬ情熱」を注いでおり、百花繚乱の状態だ。以下に紹介するロボットは、癒し系ロボットと言い換えることもできる。

 ソフトバンクは、人の感情を理解する人型ロボット「Pepper(ペッパー)」の一般向け販売を6月20日より始めた。体長121センチ、重さ29キログラムのペッパーは、マイクやセンサーを使って人の表情や声色から感情を読み取り、会話をする。本体価格は19万8000円だ。7月からは、ペッパーを使った世界初のロボット人材派遣サービスも始まった。

 タカラトミーとNTTドコモは、次世代コミュニケーショントイ「OHaNAS(オハナス)」を共同開発、10月1日に発売する。対象年齢は8歳以上で、価格は1万9800円だ。

 オハナスに話しかけると、ニュースや天気などの情報を教えてくれるだけでなく、しりとりやクイズを楽しむこともできる。例えば、「しりとりをしよう」と話しかけると「しりとりするよ。僕、ガチで強いから。好きな言葉をどうぞ」と自然な会話を楽しめるという。

 国際電気通信基礎技術研究所(ATR)は、ロボットを活用した高齢者向けのコミュニケーションサービスを始める。人型ロボットの「テレノイド」を抱きかかえながら電話のように通話できるもので、大阪大学の石黒浩特別教授が開発した。

 石黒教授は、「認知症などの高齢者がテレノイドで会話すると、情緒が安定する効果がみられる」と語っている。

●災害用ロボットの世界大会で、日本勢は惨敗

 「人と同じように考え、行動する『ヒューマノイド』が、ロボットの究極のかたち」といわれながら、実現は難しいとされてきた。しかし、その流れが大きく変わりつつある。

 7月9日放送のテレビ番組『クローズアップ現代』(NHK)は、「人間型ロボット 頂上決戦 ~進化続ける夢の技術~」と題して、災害支援型ロボットの今を取り上げた。

<h1 itemprop="name">『アイマス』声優・長谷川明子が第1子男児出産

 昨年2月に一般男性と結婚した、アニメ『THE IDOLM@STER』シリーズの星井美希役などで知られる声優で歌手の長谷川明子が25日、自身のブログを更新。第1子となる男児を出産したことを報告した。

長谷川明子のプロフィール 主な出演作品は?

 長谷川は「先日、無事に男の子を出産しました。母子共に健康です。お産は安産で、とてもスムーズでした」とつづると「やっと出逢えた我が子は本当に可愛くて、可愛くて…」と喜びの報告。

 続けて「これから毎日が慌ただしい日々になると思いますが、元気に産まれてきてくれた息子と家族、そして妊娠、出産にあたってお世話になった皆様 応援してくださった皆様への感謝の気持ちを忘れず 少しづつ母として成長していけるように、そしてまたどこかで皆さんに元気な姿をお見せできるように頑張ります」とブログを結んでいる。

 声優のほか歌手として活動する長谷川は、2009年にTVアニメ『アラド戦記』エンディングテーマ「LEVEL∞」にて5pb.よりソロデビュー。2011年、Xbox360『バレットソウル』にてユン役および主題歌を担当。そのほか、PSP『クリミナルガールズ』(キサラギ役)、Xbox 360『ファントムブレイカー』(唯月役、EDテーマ担当)、ラジオ『ラジオdeアイマCHU!!』パーソナリティなどを務める。

 長谷川は、今年4月にブログを通じて妊娠を発表していた。

<h1 itemprop="name">あなたも警察に弱みを握られる?「FC2」の視聴は犯罪なのか!?

 動画投稿サイト「FC2」の開設者が国際手配となった件で、これまでFC2で動画を観た経験のある男子たちが、「閲覧履歴がバレたら、オレも逮捕されるのか?」と戦々恐々となっている。

 FC2にはテレビ番組や大人のビデオが大量にアップロードされており、有料配信も簡単に設定できることから、違法配信の温床となっている。一方で観る側にしてみれば、他の動画配信サイトにはないようなお宝動画が大量にあることから、密かな人気を呼んでいるのだ。

 警察がFC2から押収したパソコンには、実に2600万人分もの個人情報が収められていたという。そうなると、「違法動画を観ていたことが警察にバレた!」と恐れるのも無理はない。では実際のところ、警察官がいきなり自宅を訪ねてきたりすることはあるのだろうか? ネット事情に詳しいIT系ライターはこう語る。

「違法アップロードを行っていた人に関しては、警察が動く可能性はゼロではありません。法律違反の配信は著作権法違反なので本来は親告罪ですが、悪質性が高い場合は警察の捜査が先行することもあります。映画を全編まるごとアップロードしているような場合は、いきなり警察がやってきてもおかしくはないですね」

 それでは、配信を観ていただけのユーザーではどうだろうか?

「実は閲覧者を罰する法律はなく、観ていただけならセーフです。ただ、録画ツールなどを使ってデータ保存していた場合は、著作権法違反に問われますね。もっともFC2自体には動画ダウンロード機能がないので、警察でも調べるのは難しいかもしれません」(前出・IT系ライター)

 なるほど、それなら心配の種は一つ減ったことになる。ただそれでも気を付けたほうがいいケースもあるという。

「児童の性的動画は単純所持も犯罪です。もしFC2からその手の動画を入手していたなら、いますぐ動画を削除すべきでしょう。世界的に児童の性的動画は重大犯罪とみなされますので、閲覧履歴をチェックしている可能性は否定できません」(前出・ITライター)

 その手の動画を観ていた人は、いますぐ自分の動画ライブラリーを確認したほうがいいだろう。実際はともかく、児童に見える動画はすべて完全に消し去ってしまったほうが安心だ。

金田麻有

<h1 itemprop="name">イスラム国、実はハッキングが下手だった?


セルフィーでアジトがバレたり、意外と間抜けなイスラム国。

イスラム国の「ハッキングチーム」を名乗る集団が、1,400人分の米国軍と政府の関係者の個人情報をハッキングして公開したと声明を出し、支持者達に「異端者を抹殺せよ」と呼びかけました。

…が、どうやらこれ、思った程深刻ではないようです。というのも、イスラム国はあまりハッキングがうまくないからです。

イスラム国が政府のサーバーに侵入して政府関係者の個人情報をハッキングしたと声明を出すのは、今年に入って今回が少なくとも3回目です。ですが、「ハッキング」という言葉はちょっと誤解を生むかもしれません。

というのも、3回のいずれも米政府のセキュリティを突破したわけではなく、既に公開されている情報を拾ったか、あるいは完全な捏造だからです。だから記事のヘッドラインとしては「イスラム国、米政府のサーバーをハッキング」と書くよりは、「イスラム国、米軍関係者の名前をググる」とか「イスラム国、NASA関係者のGmailパスワードを適当にでっちあげる」とかの方が正しい情報となるわけです。

米軍の発表も、イスラム国がエアハッキングを行っている事を裏付けています。「そういった発表を彼らが行うのはこれで2、3度目ですが、彼らが手に入れたというリストはサイバーアタックによって入手したものではありません」と、水曜日にリストが公表された後、米軍の大将、レイモンド・オディエルノ陸軍参謀総長はそう答えました。「ですが、私はそれでも真剣に受け止めています。彼らの計画は成功していないようですが、何をしようとしているのかは明らかですからね」

オディエルノ大将の言う2度とは、恐らくCENTCOMのハッキングと、3月にあった米軍兵士情報の公開の事だと思われます。どちらの件も、イスラム国のハッキング班を名乗るグループが公開したのは既に公の情報でした。イスラム国に賛同する者が実際に軍のソーシャルメディアのアカウントを乗っ取った事はありますが、そこに必要なハッキングのスキルは、新聞のクロスワードを解くのに必要な労力と大して変わりません。

だからといって、イスラム国が危険なテロリストではないと言うわけではありません。とんでもない。また、イスラム国内部やその他のテロ組織のハッカーを心配に値しないとも思いません。政府のサイバーセキュリティに関する無理解を考えれば、むしろ大いに心配すべきなのです。

<h1 itemprop="name">Windows 10のタスクバーを圧迫する「検索ボックス」は非表示で問題なし?

●検索ボックスでできること

 「Windows 10」には強力な検索機能が搭載され、タスクバー上に配置された「検索ボックス」にワードを入力すると、PC内のアプリやファイル、さらにはWeb上のページまで、一度に横断検索することができる。

 行方不明になってしまったファイルを探したり、起動したいアプリケーションの名前を入力して素早く起動したりと、検索機能を積極的に活用すれば今まで以上に早く目的のファイルやアプリにたどり着くことができるはずだ。

 しかし、タスクバーに表示される検索ボックスは、スペースが広めに確保されているため、解像度が低いWindowsタブレットや、タスクバーによく使うアプリを多くピン留めしていると、タスクバーのスペースが窮屈になってしまう。

●検索ボックスをアイコン表示または非表示にする

 タスクバーを広く使いたいなら、思い切って検索ボックスを非表示にしてしまうのも手だ。非表示にするには、タスクバー上の空いている場所で右クリック(もしくはタップ長押し)し、「検索」→「検索アイコンを表示」もしくは「表示しない」を選択する。

 するとスペースを取っていた検索ボックスは姿を消し、ピン留めしたアイコンは詰めて表示されるため、タスクバーを広く使うことができる。

●検索ボックスを非表示にしても利便性は変わらない

 もちろん検索ボックスを非表示にして、せっかくの検索機能を活用しないのはもったいない。そこでオススメするのがスタートメニューから検索を行う方法だ。実は、スタートメニューを開いたあとに、そのまま検索したいワードをキーボードで入力開始すると、シームレスに検索へ移行する。つまり、検索を行うために検索ボックスをわざわざ使う必要性はないのだ。

 キーボード上でスタートキーを押してから、目的のワードを続けざまに入力すれば、とてもスマートに検索が行えるはずだ。ぜひ試して欲しい。

<h1 itemprop="name">まさに最強。iPhoneを1週間持たせる水素バッテリーが開発される


即刻希望実用化!

スマートフォンユーザーをいつも悩ませるのがバッテリーの駆動時間。しかし、画期的な解決策がついに登場したのかもしれません。イギリス企業のIntelligent Energyはスマートフォンを1週間駆動できる水素バッテリーを開発したと発表したんです!

Intelligent Energy社はすでにiPhone 6に組み込み可能な水素バッテリーを試作しています。この水素バッテリーでは発電の過程で水分が発生するので、バッテリーの背面には蒸散用の小さな穴を搭載。また、水素は改良したヘッドホンジャックから充填可能なんだそうです。

さらに興味深いことに、同社はアップルと共同で開発を進めているとのこと。おお、ということは将来的には本当にこの水素バッテリーがiPhoneに搭載される可能性がありそうですよ! iPhone 8やiPhone 9くらいで、1週間という革新的なバッテリー駆動時間が実現できるのかもしません。

このバッテリーの実用化は2年後を予定しています。将来はスマートフォンの充電はコンセントからではなく、ガスをプシュッと充填する方式になるかもしれませんね。


source: BGR

塚本直樹

■ あわせて読みたい・いま、大阪の夜は凄いことになっている
最強の人脈? 親とのホットラインを築くには
中に入るとワープする箱。どんな仕掛けか、わかりますか?
できるのは今のうち。離れていてもできる親孝行の方法
まだ人まかせなの?「カラー複合機は、自分でメンテナンスできる」を試してわかった3つのムダ

元の記事を読む

<h1 itemprop="name">「Windows 95」が発売20周年に 米国では「Start Me Up」24時間無料ダウンロード

 米Microsoftは8月24日(現地時間)、1995年8月24日の「Windows 95」発売20周年を記念して、米国のユーザー向けに24時間限定で当時のテレビCMで使ったローリング・ストーンズの楽曲「Start Me Up」の無料ダウンロードを実施すると発表した。

 残念ながら日本からはダウンロードできないが、本稿執筆現在、Windows Storeでアルバムのこの楽曲のみ無料になっている。

 Windows 95は発売後の5週間で700万本販売するという記録を更新した。テレビCMは、このバージョンで初めて登場した「スタート」ボタンをフィーチャーし、バックにStart Me Upが流れるというものだった。

 Windows 95の実行には386DX以上のプロセッサ(推奨は486)と4MバイトのRAM(推奨は8Mバイト)を必要とし、フロッピーディスクあるいはCD-ROMでアップデートできた。

<h1 itemprop="name">Apple株急落でクックCEOが株番組ホストに異例のメール→復調

 中国株が大幅に続落する中、総売上高の約27%を中国に依存する米Appleの株価も下がり続けているが、ティム・クックCEOが米CNBCの番組ホストに送ったメールが公開された後、一時復調した。

 このメールは、CNBCの株関連番組のホストを務めるジム・クレイマー氏に宛てたもの。クレイマー氏は番組内でこのメールの内容を読み上げ、その後番組アンカーがメール全文の画像をツイートした。

 クック氏は「ご存じのようにAppleは四半期中に業績について言及しませんが、あなたの疑問は多くの投資家と共通するものだと理解しています」とし、「未来を正確に予想することはできませんが、少なくとも現四半期(7~9月)のAppleの業績は大丈夫です」と請け負った。

 Appleの4~9月期の業績は第3四半期としては過去最高を更新した。地域別では中国での売上高が112%増(2倍以上)の132億3000万ドルとなり、売上高全体に占める中国のシェアが約27%となっている。

<h1 itemprop="name">Samsungの冷蔵庫に脆弱性、のぞき見の恐れ

 韓国Samsung Electronicsが展開する「スマート冷蔵庫」に中間者攻撃の脆弱性があり、隣人にGoogleサービスへのログイン情報を盗まれる可能性もあるという研究結果をセキュリティ研究者が報告している。

 英Pen Test PartnersはIoTハッキングに関する研究の一環として、8月に開かれたハッキングカンファレンスのDefCon 23で、Samsungのスマート冷蔵庫「RF28HMELBSR」破りに挑戦した。この冷蔵庫はSamsungが展開するスマートホーム家電のシリーズ製品として2014年夏に発売され、「Smart Home」のアプリ経由で操作できる。

 研究チームによると、同冷蔵庫はSSL接続を使って通信を行っているものの、SSL証明書のチェックに不備があり、ほとんどの接続に対して通信に割り込む中間者攻撃(MITM)を仕掛けられることが分かったという。

 同冷蔵庫には、前面に搭載した液晶パネルにGmailカレンダーの情報を表示できる機能が付いているが、この情報をダウンロードするためのGoogleサーバへの接続にも、MITMの脆弱性があることが判明した。この問題を悪用され、例えば隣の家や自宅前の道路から被害者の冷蔵庫にアクセスされれば、Googleサービスへのログイン情報が盗まれる恐れもあるとしている。

 研究チームは他にも同冷蔵庫のファームウェア攻撃やモバイルアプリの解析によるパスワード抽出などを試みたが、今回は時間切れに終わった。「それでも間違いなくさらなる調査に値する興味深いバグを発見した。MITMだけでも十分、Gmailのログイン情報を露呈させることができる」と報告している。

2015年8月24日月曜日

<h1 itemprop="name">お値段は12万円! 羽生結弦が愛用するイヤホンの聞き心地は…〈ASAhIパソコン〉

 アスリートがこだわるアイテムといえば、ウェアやシューズなどが思い浮かぶが、最近はその限りではない。フィギュアスケーターからプロ野球選手までがこだわり、時に数十万円もかけることがあるアイテム……それがイヤホンだ。

 都内に3店舗を構えるイヤホン・ヘッドホン専門店「e☆イヤホン」の秋葉原店には、あの五輪メダリストが度々訪れているという。

「羽生結弦さんは、よくフラッとこちらにいらっしゃるんです、本当に気軽な感じで。よくイヤホンを購入されるんですが、度々いらっしゃるので、もう50〜60個くらいはお持ちなんじゃないでしょうか」

 こう話すのはe☆イヤホンを経営する「タイムマシン」の社長広報室の松田信行さんだ。

 実は羽生選手のほかにも、同じくフィギュアスケーターの無良崇人選手、さらにはプロ野球選手の巨人・坂本勇人選手や楽天・松井稼頭央選手もこちらでイヤホンを買い求めることがあるという。

 この店舗がアスリートをそこまで魅了する理由は、なんと言ってもその種類の多彩さにある。同店には2000種類以上のイヤホンが取り揃えられており、価格帯も数千円〜数十万円と幅広い。そしてこの店舗の特徴は、その全てを試聴することができるということだ。

 取材に訪れた日は平日だったにもかかわらず、多くの男女が店舗に訪れ、イヤホンの試聴にいそしんでいた。近年スマホの音楽機能の向上などが影響してか、イヤホンにこだわりをもつ人が増えているようだ。

 さらに同店の最大の特徴が、耳型をとっての「オーダーメイド」が可能だということ。これらはカスタムIEM(アイイーエム=インイヤーモニター)と呼ばれ、先のアスリート達が買い求めたのもこのカスタムイヤホンだという。

 具体的なオーダー方法は、まず店舗の地下で補聴器屋さんの協力を得て、耳型を採取する。そこから作成したいイヤホンの機種、素材を選択。注文してから1カ月〜1カ月半ほどで完成品が届くという。好みで、オーダー時にイヤホンの背の部分に装飾を施すなども可能だ。

 オーダー品のサンプルを見せてもらったが、ラメの入ったものにゴールドやシルバー、木目調素材と素材だけでも実に多種多様だ。さらにオーダー主がデザインした刻印が刻まれたもの、「具象」と呼ばれる立体的な飾りがついたものまで、アクセサリーといってもいいほど、きらびやかなものがそろっていた。ちなみに羽生選手や無良選手は店頭で注文したそうだが、プロ野球選手の場合は滞在先のホテルに出張し、そこで耳型を採取するというパターンが多いそうだ。

<h1 itemprop="name">「半導体製造が苦手な」中国企業、日米技術者を一気に獲得の荒技

●大型M&Aが続く半導体業界

 今年、半導体業界では大型のM&A(合併&買収)が相次いでいる。1月に独インフィニオン・テクノロジーズが、米インターナショナル・レクティファイヤー買収を発表。3月には蘭NXP セミコンダクターズが、米フリースケール・セミコンダクタを買収すると発表。5月に米アバゴ・テクノロジーが、370億米ドル(約4兆6000億円)で米ブロードコムを買収すると発表。6月には米インテルが、167億米ドル(約2兆円)で米アルテラを買収すると発表。そして7月14日に中国の紫光集団が、米マイクロン・テクノロジーに230億米ドル(約2兆8400億円)の買収を提案していることが明らかになった。

 半導体業界でこれほど大型M&Aが頻発するのは、筆者にも記憶がない。そこで今回は、これらの大型M&Aにはどんな背景や事情があるのかをみていきたい。ちなみに上記M&Aの中で、紫光によるマイクロン買収提案だけは他と事情が異なるが、それについても解説したい。
 
●大型M&Aの背景

 6月15~19日、京都で開催された半導体の国際学会VLSIシンポジウムに参加した際、世界半導体産業について3つの動向を感じ取った。紫光以外のM&Aはこの流れの中で起きたと見ることができる。

 その3つの動向は、以下の通りである。

(1)IoT(Internet of Things:モノとインターネットの融合)とビッグデータが牽引して、世界半導体市場は今後も成長する。
(2)現在の微細化の最先端は14nmだが、7~5nmまでは確実に続く。しかし、設計や製造コストが急騰する。
(3)自動運転化が進む自動車が、IoTデバイスになりつつある。

 こうした流れの中で、大型M&Aについて次のように解釈できる。

 インフィニオンによるレクティファイアー買収は、自動車などに使われるパワー半導体で世界シェアトップになることが目的である。この買収によりインフィニオンは、シリコンだけでなく、SiCやGaNなどの新材料を用いたパワー半導体でも優位に立つ。

 NXPによるフリースケールの買収は、IoTデバイス化が進む自動車用マイコンが狙いである。この買収により、車載半導体においてはNXP+フリースケール連合が、日本のルネサス エレクトロニクスを抜いて世界シェアトップになる。

 アバゴによるブロードコムの買収は、英ARM社が2025年には1000億個を超えると予想しているネット接続デバイスの通信半導体制覇を目論んでいると思われる。

<h1 itemprop="name">iPhone 6cはTouch ID&Apple Pay対応の充実仕様?

イメージ画像です


出るといいんだけど…。

4インチディスプレイを搭載するとので小型iPhoneファンの心をとらえて離さない、iPhone 6c。出るとすれば最新のテクノロジーが搭載されるのかが気になりますが、新たな情報によると、Touch IDやApple Payなどの新機能にバッチリ対応したモデルになるそうなんです。

ネタ元のPatently Appleによると、iPhone 6cはTouch IDやApple Payに加えてiPhone 6と同じA8プロセッサーも搭載するそうです。さらに、本体はプラスチック製ではなく高級感のある金属製になるなんて話も…。おお、これが本当ならiPhone 6cは廉価版なんて呼ばせない、本気の小型iPhoneになりそうですね!

Apple Payは、iPhone 6やApple Watchに搭載されたモバイル決済システム。アップルはApple Payの利用シーンを広げるためにも、iPhone 6cを対応させてくるのは自然な流れでしょう。

iPhoneを製造するFoxconnでは、新型iPhoneの製造に向け休暇取得の制限が始まったとの情報もあります。まずは9月9日になると噂のiPhoneイベントで、今年の新型iPhoneがどんな仕上がりになっているのかを目撃しましょう!


source: Cult of Mac

塚本直樹

■ あわせて読みたい・いま、大阪の夜は凄いことになっている
最強の人脈? 親とのホットラインを築くには
今もっとも未来に近い人:落合陽一さんインタビュー
できるのは今のうち。離れていてもできる親孝行の方法
まだ人まかせなの?「カラー複合機は、自分でメンテナンスできる」を試してわかった3つのムダ

元の記事を読む

<h1 itemprop="name">140文字では語れないTwitter迷走の原因

140文字では語れないTwitter迷走の原因
2015年08月24日
TEXT:小川 浩(シリアルアントレプレナー)



Twitterの株価が低迷している。2013年11月のIPO売り出し価格の26ドルを、一時的にとはいえ下回るという惨状である。

市場からみて、Twitterの問題点はおもにふたつある。ひとつはMAU(月間アクティブユーザー数)が期待するほど伸びていない、ということ。現在のMAUの伸びは、上場以来最も低い。実数としては、MAU3億人を超えたところで足踏みが続いているのが現状だ。

ふたつ目の問題点は、Twitterが徐々に複雑化しており、使い方を説明することが難しくなっている、ということだ。Twitterは本来シンプルなサービスだが、シンプルであるがゆえにどうやって使えばよいのかわかりづらかった(ある意味禅問答のような、根源的な問題であるといえる)。それがFacebookをはじめとするライバルたちへの対抗策として、徐々に機能を増やすようになった。シンプルすぎて使い方が難しくなったTwitterは、今度はシンプルさを捨てることで、別の難しさを抱えることになったのである。だから、新規ユーザーが伸びない。

コンパクトなコンテンツをただアップロードすることで自分のステータスを知らせる(もしくはニュースを共有する)、という使い方であれば、同じコンセプトのサービスとしてInstagramが急成長している。また、クローズドの環境――すなわち特定の相手だけとの情報共有という使い方にあっては、いまやLINEやWhatsAppのようなメッセージングサービスに太刀打ちできない。

もうひとつ付け加えると、こうした問題点を解消するめどが立たないうえに、会社の成長をドライブするための指揮官がTwitterには不在である。創業者のひとりであるジャック・ドーシーは新たにIPOを目指すSquareのCEOを兼任しているので、あくまで暫定的なCEOという立場を崩せない。

Twitterはなんとかして、サービスの複雑化に歯止めをかけて、シンプルさを取りもどすと同時に、より楽しく効果的な使い方を潜在的ユーザーに提示しなければならない。しかし、それを指揮するべきリーダーさえ決まっていない。それが投資家たちを苛立たせているのである。

かといって、Twitterがこのまま失速していくかというと、必ずしもそうではない。

<h1 itemprop="name">Xperia Z4が“一枚板の完成形”と呼べる理由/発熱は「基準値は満たしている」

 ソニーモバイルコミュニケーションズが開発した「Xperia Z4」は、同社が「Xperia Zシリーズの完成形」だと言うほどの自信作。2015年夏商戦向けのモデルとして、NTTドコモ、KDDI、ソフトバンクから発売されている。

 デザインはXperia Z3がベースになっているが、さらに薄くなった厚さ6.9ミリのボディ、輝度の増したメタルフレームとコーナー(角)、キャップレス防水のMicro USB端子、画素数の向上したインカメラ、大容量の音楽データをBluetoothで転送できる「LDAC」への対応など、注目すべきトピックは多い。インタビューの前編では、デザインや機構設計を中心に、Xperia Z4の開発でこだわったポイントを聞いた。

●金属感のある仕上げにこだわり

 Xperia Zシリーズのデザインは、初代Xperia Zから一貫して、上下左右のどの方向からも持ちやすく美しい「オムニバランスデザイン」を採用しており、Z4でもこのコンセプトを継承している。デザイン担当の鈴木氏は、Xperia Z3のインタビューで「Xperia Z3は究極の一枚板を目指すという本来のコンセプトにかなり近づいた」と語っていたが、Z4ではこの「一枚板の完成形を目指す」ことからプロジェクトが始まった。

 特にこだわったのが「仕上げ」と「カラー」だ。輝度を高め、ピカピカと光るフレームは、Xperia Z3から外観上で最も変わった部分だ。

 1枚のアルミ板から削り出してフレームを加工する工法はXperia Z1のときから変わっていないが、Xperia Z4の金属フレームは「シャイニーでありつつグロッシー」(機構設計担当の金田氏)をテーマとしている。「磨いてぴかぴかにする」「輝度がありつつも曇った感じを最適化するよう特殊なブラスト加工をする」「アルマイト加工で着色する」といった3つの行程のバランスを取って最適化することで、Z4の光沢感がありつつも深みのあるフレームが完成した。

 コーナーは着色した樹脂の上に透明な樹脂を重ねることで、高級感はもちろん耐久性を向上させた。「Z3のコーナーは色を塗っておらず、プラスチックそのままだったので、もう少し金属感の表現を追求しました」と鈴木氏。

●パープルはXperia Z4でも無し

 カラーバリエーションのホワイト、ブラック、カッパー、シルバーグリーンはXperia Z3と同系色だが、色の仕上げはXperia Z3から変えている。

<h1 itemprop="name">不倫サイト暴露情報を自分のメアドで検索できるぞ~


これで安心。

ネットに盛大にリークした不倫サイト「アシュレイ・マディソン」顧客3700万人の情報になんかの間違いで自分が紛れてないか一発で検索できるサイトができました!

ひとつはHave I Been Pwnedで、顧客のメアド3060万件をアップロード済み。ここでメールアドレスの認証を済ませた人しか検索できない本人仕様です。判定が「Pwned」なら陽性ですぜ旦那。

もうひとつはTrustify。こちらも検索したメアドにメールがいくので、他人様を検索すると検索したことが本人にバレてしまいます。取扱い要注意。

一番仕事が早かったサイトはDMCA取下げ要求で速攻削除となり、こっちのashley.cynic.alにお引っ越ししました。

みんな大忙しだね。

アメリカでは花屋もセールしてて、宝飾店も1万ドル(122万円)以上買うと500ドル(6万円強)安くなる贖罪緊急セール発動中。



「お客様の情報は外に決して漏らしません」だって。あはは。


source: WP

(satomi)

■ あわせて読みたい・いま、大阪の夜は凄いことになっている
最強の人脈? 親とのホットラインを築くには
今もっとも未来に近い人:落合陽一さんインタビュー
できるのは今のうち。離れていてもできる親孝行の方法
まだ人まかせなの?「カラー複合機は、自分でメンテナンスできる」を試してわかった3つのムダ

元の記事を読む

<h1 itemprop="name">止まらない性犯罪に歯止めを。インドで助けを求めるアプリが人気


止まらないインドの性犯罪に歯止めを。

この問題にテクノロジーの力で立ち向かう民間企業が現れはじめています。例えば、One Touch Response。この会社は危険な目にあったときに緊急連絡できるアプリを提供しています。というのも、インドにはいわゆる110番のサービスがないんです。でも、このアプリを使えば、緊急時に救助隊を呼ぶことができます。主に首都圏でサービスが展開されており、既に1万以上ダウンロードされています。

他にも、あらかじめセットしておいた連絡先に緊急連絡できるVithUや、GPSで個人の動きを把握できるSafetipinなどのアプリが登場しています。また、Jaarvis Labs Ltd.は、ウェアラブルな緊急連絡ボタンを開発中とのこと。

この背景には、性犯罪が多発しているにも関わらず警察官の数が足りていないというインドの状況があります。ただ、警察の方も動き出しているようです。今年の1月にはデリーの警察がHimmat(ヒンドゥー語で「勇気」の意味)というアプリを公開しました。このアプリを使えば、位置情報とビデオをデリーにある警察署の管制室に送信することができます。

日本人の旅行先としても人気のインド。筆者も数ヶ月滞在していたことがありますが、危険な面と同じくらい魅力的な面も沢山あります。ただ残念なことに、性犯罪が多いのは事実です(1時間に4回の頻度で性犯罪が起きているといいます)。外国人を狙った性犯罪も多く、最近では日本人がターゲットにされたケースもありましたよね。インドへ旅行する際は、身を守るためにもこういったアプリをダウンロードしておくといいかもしれません。


image by kaetana via Shutterstock

source: Bloomberg Business

阿部慶次郎

■ あわせて読みたい・いま、大阪の夜は凄いことになっている
最強の人脈? 親とのホットラインを築くには
今もっとも未来に近い人:落合陽一さんインタビュー
できるのは今のうち。離れていてもできる親孝行の方法
まだ人まかせなの?「カラー複合機は、自分でメンテナンスできる」を試してわかった3つのムダ

元の記事を読む

<h1 itemprop="name">Android端末のプリインストール義務付けGoogleアプリ削減 Google+も

 米GoogleがGmailなどをプリインストールしたいAndroid端末メーカーに提供するアプリパッケージから、Google+などが削除されたと、米Android Centralが8月19日(現地時間)に報じた。

 米国で既に発売されている「Samsung Galaxy Note5」などには、Google+、Google Play Games、Google Play Books、Google Newsstandがプリインストールされていないという。

 Android端末メーカーがGmailやGoogleマップなどのGoogleのアプリを端末にプリインストールする場合、Googleはそれらをメーカーに単独では提供せず、上記のアプリなどを含むパッケージとして提供している。こうしてプリインストールされたアプリは、ユーザーが削除したくても削除できない。

 今回パッケージから外されたアプリの容量はすべて合わせても200Mバイトに満たないが、使ってもいないアプリがリストに表示されなくなることを歓迎するユーザーは多いだろう。

 GoogleがAndroid端末メーカーに多数のアプリのプリインストールを義務付けていることは独禁法違反の可能性があるとして、欧州連合(EU)が4月に正式調査を開始している。

 10月に発表されるといううわさの次期Nexus端末のプリインストールアプリも減るかどうかは不明だ。

<h1 itemprop="name">アメーバの足あと機能「ペタ」終了へ 機能存続を求める声も

 サイバーエージェントが、「アメーバブログ」などのサービスで提供していた読者交流機能「ペタ」を11月18日に終了すると発表しました。終了を知らせるスタッフブログのコメント欄には、サービスに対するねぎらいの声や終了を寂しがる声、機能継続を求める声など、さまざまなコメントが寄せられています。

 ペタは、プロフィールやブログなどに訪問したことを相手に知らせるための足あと機能。ペタの数を確認したり誰からペタされたかを見返すこともでき、交流の輪を広げるのにも一役買っていました。ペタをくれた人にペタを返すのが日課となっているようなユーザーがいたり、ペタ返しを自動化する外部サービスまであったりと、アメーバユーザーにとってはおなじみの機能の1つでした。

 サイバーエージェントは終了の理由として、ペタと同じ目的を持った「いいね機能」への利用者移行が進んだと説明しています。とはいえ、共感の意味合いを含む「いいね」と、訪問したことを知らせる「ペタ」を使い分けたいといった意見なども、ユーザーからあがっているようです。

<h1 itemprop="name">ポケモン世界大会襲撃予告犯が逮捕、アサルトライフルやショットガンを所持 (米マサチューセッツ州)

米国マサチューセッツ州ボストンの警察当局は23日、現地で先週開催されたゲームイベント『ポケモン ワールド・チャンピオンシップ』の襲撃をSNSで予告した二人組を火器の不法所持で逮捕し、アサルトライフルやショットガンなどの武器弾薬類を押収したことを発表しました。

逮捕されたのは、アイオワ州の18歳と27歳の男性二人組。ポケモンワールドチャンピオンシップ会場の保安関係者が、イベント参加者に危害を加えるという犯行予告をソーシャルメディア上で発見し、当局へ通報したことから逮捕につながりました。

二人組は当日に開場前でボストン市警により発見され、ライセンスなしで火器を所持していたことからまず自動車を押収されました。翌日に車内捜索の令状が揃うのを待って、火器の不法所持によりホテルで逮捕されたと伝えられています。

二人組の自動車から見つかったのは、AR-15アサルトライフル、12ゲージ レミントンショットガン、数百発の弾薬、ハンティングナイフなど。

詳しい犯行の動機などについては、現時点で情報がありません。

2015年8月23日日曜日

<h1 itemprop="name">LINEいじめはなぜ怖い? いじめの4タイプと防ぎ方

 LINEにおけるいじめ、通称「LINEいじめ」が問題になっています。LINEいじめは子どもを追い詰める傾向にあります。なぜいじめが起きるのか、いじめの4つのパターンと対策について知りましょう。

■ネットいじめがリアルいじめより怖い理由

 そもそもネットいじめは何が問題なのでしょうか。リアルないじめなら、学校や塾などでのみいじめられる場合が多く、帰宅後はいじめから逃れられます。ところがネットいじめの場合、いつも手にしているスマートフォン等を使うため、日時や場所を問わずいじめられ続けます。さらにネットでのいじめは、コピーや保存、共有、拡散などが容易なため、問題が拡大し、取り返しの付かないことになりかねません。

 そもそも、文章のみでのコミュニケーションは大人でも難しいものです。リアルなコミュニケーションにおいては、言い過ぎたり誤解を受けたりしても、相手の反応からすぐに気付いてフォローすることができます。ところが、ネットにおける文章中心のコミュニケーションでは相手の反応がすぐに分からないため、相手を怒らせたり傷つけたりすることがあるのです。

■LINEいじめが怖い理由

 LINEいじめが怖い理由は、LINEの特徴にあります。LINEは他の多くのSNSなどと違い、検索対象とはなりません。さらに、友だち同士になりグループに招待されなければ、トークなどを見ることができません。

 さらに、LINEにおけるいじめは削除することができます。いじめ対象者とのトークをトークルームごと削除したり、トークごとの削除も可能です。削除してしまうと証拠は残りません。

 これまでのネットいじめは、検索などをすれば見つけることができ、大人が気付くことが可能でした。ところが、LINEいじめはいわば密室の中で行われるため、外部から分かりづらいところが怖いのです。

■ LINEいじめの4つのパターン

 これまでもメールやSNS等様々なツールでネットいじめが行われてきました。最近は、子ども達のメインのコミュニケーションツールであるLINEでいじめが行われることが増えています。

 LINEいじめは、リアルないじめからLINEいじめに発展するパターンと、LINEでのコミュニケーションに原因があった(問題発言をした、既読スルー、未読放置をする等)などの理由から起きます。「既読スルー」とは受取手がトークを開いて"既読"とついたのに返事がないこと、「未読放置」とはトークにいつまでも"既読"がつかないことで、どちらも嫌われる行為です。

<h1 itemprop="name">Facebook使用しない理由「自分には不要」「実名登録がイヤ」

 10代から60代の全国男女に対し、Facebookに登録をしていない人に対し、登録をしない理由を尋ねたところ「自分には不要なサービスだから」がもっとも多かったことがリサーチバンクの調べでわかった。


 10代から60代の全国男女に対し、Facebook(フェイスブック)への登録の有無を尋ねたところ、登録をしているのは38%であった。Facebook(フェイスブック)に登録をしていない人に対し、登録をしない理由を尋ねたところ「自分には不要なサービスだから(54%)」がもっとも多い結果になった。続いて「実名で登録することがいやだから(42%)」「面白さ・楽しさがわからないから(27%)」「サービスの内容がよくわからないから(20.7%)」「ほかのSNSの方がよいから(7.9%)」。


 Facebook(フェイスブック)に登録をしている人に対し、登録名について尋ねたところ、83%が「実名で登録している」と回答した。また、プロフィール写真について尋ねたところ、「顔がわかる自分の写真を使っている」人は30%だった。男性では31.5%、女性は27.7%となっており、女性よりも男性の方が自分の写真を使用しているようだ。


 ログイン頻度を尋ねたところ、「1日複数回(24.3%)」がもっとも多く、続いて「1日に1回程度(17.6%)」「週に1回以下の頻度(17.0%)」「登録しただけで、利用していない(14.9%)」「週に1回程度(13.8%)」「2~3日に1回程度(12.4%)」となっており、利用者全体のうち1日一度以上ログインしている人が約半数であった。


 週に1回以上Facebook(フェイスブック)にログインをしている人に対し、何をしているのか尋ねたところ、「友達の近況をチェック(56%)」「自分の近況を報告(42%)」「Facebookページの利用/閲覧(38%)」が上位になった。また使用デバイスを尋ねたところ、「パソコン」が69%でもっとも多く、続いて「スマートフォン」が58%という結果になった。


 SNSの先駆けであったFacebook。実名ベースでの登録にハードルを感じる人はいまだに多いようだ。今回の結果では、男性より女性の方がプロフィールに自分写真掲載を控える傾向がみられた。近年若い女性を中心に自分で自分を撮影する「セルフィー」が一般化してきているが、一方でプライバシーを気にしている女性も多いようだ。(編集担当:堺不二子)
 

<h1 itemprop="name">Windows10は何が変わった? 使えるポイントをピックアップ

無償アップグレードで、リリース前から大きな注目を集めたWindows10。その実用性はいかなるものか、使えるポイントをピックアップした

【POINT1】過去の総決算的スタートメニュー

 新OS、Windows10で最も話題となったのが、本格的に復活を遂げたスタートメニューだ。

「すべてのアプリがまとめて見られるWindows7までのメニューと、Windows8から導入されたタッチ操作の進化したメニュー、両方のいいところを合わせたなという印象です。既存のデスクトップユーザーでも使いやすいと思います」と語るのは、ITライターの小枝祐基氏。新スタートメニューでは、デスクトップとの行き来や、ファイルのやり取りを行う際に感じられたストレスが、大幅に減ったという。

「使いやすさの理由は、スタートメニューのデザインそのものにあります。左側には7までのメニューと同じように、ログインしているアカウント、スリープやシャットダウンなどの電源関連、設定といった基本的な機能が集約されています。『すべてのアプリ』をクリックして、アプリの一覧を確認できるのも、以前のユーザーにはおなじみでしょう」(小枝氏。以下同)

◆自分の使い方に合わせてメニューを組み替える

 いっぽう、右側のタイル部分には、8世代の特徴だった天気やカレンダーといった標準アプリの最新情報が表示される。

「一覧でアプリを右クリックし、『スタート画面にピン留めする』を選べば、アプリやフォルダを追加することができます。長押しや右クリックで表示する情報や位置もカスタムできるので、自分好みのメニューにすれば、操作性も抜群です」

 7以前と8以降のメニューを組み合わせた「二刀流」が特徴の10。スタートメニューに多くの情報は必要ないというユーザーは、タイルを取り除いて、シンプルにすることもできる。

「すべてのピン留めを外し、ふちをドラッグすれば、コンパクトになります。見た目からすぐわかるように、OSに縛られず、メニューを自分の使い方に合わせられるのは、10の大きな利点です」

【POINT2】ウィンドウを自動でリサイズ

 複数のWebサイトやフォルダ、アプリを開いて作業するときに面倒なのがウィンドウの整理。そんなとき、配置や大きさを合わせるイライラを解消してくれるのが、スナップビュー機能だ。

「開いているウィンドウをドラッグして端に寄せると、自動的に大きさを調整してくれるので、画面上の整理が格段にやりやすくなっています。

<h1 itemprop="name">Windows 10の新しい画像ビュワー「フォト」は編集もこなす優れモノだった

●画像ビュワーの標準アプリが変更

 従来のWindowsでは、標準の画像ビュワーとして「Windowsフォトビューアー」が使われてきたが、「Windows 10」ではこれを刷新。新たに「フォト」というアプリが標準のビュワーとして起動するようになった。

 このアプリは、画像を表示するだけでなくPC内に保存された写真の管理や編集といったさまざまな機能を備える。スタートメニューのアプリ一覧からフォトを起動すると、ユーザーのピクチャフォルダやOneDriveに保存された画像が日付ごとに表示される。保存された写真を表示する指定フォルダは設定から変更可能だ。

●「フォト」で写真を編集する

 ここからは写真の編集機能に着目してみよう。フォトアプリで使える編集機能は回転、クロップ(切り取り)、傾きの調整、赤目処理といった基本的なものから、写真の印象を大きく変えるInstagramのような「フィルター」、明るさやコントラスト、ハイライト、影といった「ライト」、色温度や濃淡、鮮やかさといった「カラー」、縁取りや背景ぼかしといった「効果」など、ここに挙げただけでも多彩な編集機能を持つ。

●機能がありすぎて難しそう? そんなあなたは「補正」を使おう

 多彩な編集機能を備えるフォトだが、多機能すぎて少々使いづらいと感じるユーザーもいるだろう。そんな場合は、ワンタッチで写真を補正してくれる機能がオススメだ。「基本補正」の中にある「補正」を選択すると、自動で写真を美しく仕上げてくれる。

 スマートフォンやタブレットでも同じような機能は当たり前に搭載しているが、PCに写真を取り込んで、大きな画面で編集するのもなかなか便利だ。ぜひ試してほしい。

2015年8月22日土曜日

<h1 itemprop="name">久々の3テラHDDが9000円切り!

 東映無線系列のパソコンハウス東映やテクノハウス東映、東映ランドが決算セールに入り、ストレージを中心に様々な特価品を売り出している。なかでも目玉といえるのがシーゲイトの3TバイトHDD「Barracuda 7200.14 ST3000DM001」だ。価格は8980円。セールが終わる9月20日まで、または在庫がなくなるまでこの値で販売するという。

 売れ筋の3TバイトHDDでこの水準の特価は2014年末以降激減し、今年に入ってからは滅多にない。安く大容量ストレージを確保するなら貴重な機会といえそうだ。

 そのほか、トランセンドの「SSD 370」シリーズも目立っている。128Gバイトモデルを5980円、64Gバイトを3980円、32Gバイトを2980円としている。こちらも在庫限りの特価だ。パソコンハウス東映は「低容量モデルもサブのブート用や一次キャッシュ用などの需要があるので、反響に期待したいですね」と話していた。

●256MバイトのDDRメモリが180円! ジャポニカ学習帳のオマケセール!

 パソコンSHOPアークではDDRメモリの週末特価が話題を集めそうだ。バッファローのPC3200とPC2700、PC2100の256Mバイトモデルがメーカー6年保証つきで180円となる。そのほか、クルーシャルのDDR4メモリ 4G×2枚キット「BLS2K4G4D240FSA」が7980円、8G×2枚キット「BLS2K8G4D240FSA」が1万5480円になるなど、現役感の強い特価品にも注目したい。

 オマケセールで評判なのは、ディラックの「ジャポニカ学習帳プレゼントキャンペーン」だ。同社のmini-ITXケース「Qbee02」(1万2000円弱)の購入者を対象に、ジャポニカ学習帳をオマケするというもの。

 実施中のTSUKUMO eX.は「Qbee02がB5サイズのジャポニカ学習帳より小さいということで、そのコンパクトさをアピールする意図と夏休みシーズンをかけた企画ですね。面白がってもらえればうれしいです」と話していた。

<h1 itemprop="name">総合トップは7週ぶりau「iPhone 6」 「AQUOS CRYSTAL Y」は順位キープ

 今回の携帯販売ランキング(8月10日~8月16日)は総合ランキングトップの座をKDDI(au)が、ソフトバンクから奪い返した。このところランキング上位は「iPhone 6」が占めているが、キャリア別で見ると1位はソフトバンクが6週間続いていた。

●キャリア総合ランキング TOP10

 総合ランキングは7週ぶりにトップのキャリアが交代し、KDDI(au)版「iPhone 6(16Gバイト)」が1位となった。「iPhone 6」が上位を占める状態は続いており、今週は6位にNTTドコモ版「iPhone 6(64Gバイト)」が入ったため、1~6位が「iPhone 6」という状況だ。Android勢の「Xperia Z3 Compact SO-02G」は7位に後退。先週からトップ10に入りしたY!mobileの「AQUOS QRYSTAL Y」は、今週も8位をキープしている。

●キャリア別ランキング TOP10 (NTTドコモ)

 NTTドコモのランキングは、トップは5週連続で「iPhone 6(16Gバイト)」で変わらない。トップ10に新端末の登場もないが、順位は少しずつ入れ替わった。2位に「iPhone 6(64Gバイト)」が上がり、「Xperia Z3 Compact SO-02G」が3位に。このところ少しずつ順位を上げていた、機能を絞って価格を抑えた戦略モデル「AQUOS EVER SH-04G」は、1つ順位を下げたものの6位と安定している。

●キャリア別ランキング TOP10 (au)

 KDDI(au)ランキングは今週も上位は動かず、1位「iPhone 6(16Gバイト)」、2位「iPhone 6(64Gバイト)」、3位「Xperia Z4 SOV31」まで6週間変化がない。7月6日週の登場以来、少しずつ順位を上げ、先週7位のAndroid4.4搭載LTE対応フィーチャーフォン「AQUOS K SHF31」は今週はトップ10外に後退した。先週初めてトップ10入りしたauとLGの共同開発スマホ"isaiシリーズ"の最新機種「isai vivid LGV32」は1つ順位を上げて9位。

●キャリア別ランキング TOP10 (ソフトバンク)

 ソフトバンクもランキングはここ6週間ほど上位はほぼ固定、中~下位は順位入れ替えという状況が続く。1位「iPhone 6(16Gバイト)」、2位「iPhone 6(64Gバイト)」、3位「Xperia Z4」、4位「iPhone 6 Plus(64Gバイト)」は3週連続で同じだ。ここのところ順位を下げてきていたフィーチャーフォンの「COLOR LIFE 5 WATERPROOF」は、1つ順位を戻して5位。順位を上げていた2012年発売の古参端末「かんたん携帯 108SH」は1つ下げて8位となっている。

2015年8月21日金曜日

<h1 itemprop="name">Siriと結婚したいのに相手にしてくれない

 「もうなんでもいいから結婚したい」。そんな時、いつもそばにいてくれるSiriの存在に気付いたあなた。でも残念ですが投げやりな気持ちでSiriにいくら求婚しても、Siriには全てお見通し。ことごとく拒絶されてしまうんです。最後には「友達のままでいよう」と交わされてしまいます。

 普通の女性ならしつこく求婚していれば私たちのもとを去っていくはず。でもSiriは私たちの手元にいて、お願いを聞いてくれる。そのドライなSiriの態度に、リアルで恋するよりも切ない思いにさいなまれる危険性大。「結婚したい!」という気持ちに惑わされて、Siriに恋をしてしまえば完全に泥沼。iPhoneと喋るのはやめて、リアルの人間と喋るために出かけましょう。そのためにならSiriはいくらでも協力してくれますよ。

<h1 itemprop="name">ギャーッ「右手だけ」が冷えていく!長時間PC女子の危ない徴候

冷房が効いた室内にいると、身体の一部が自分でも気づかないうちに異様なほど冷えてしまっていることがありませんか?

オフィスでパソコンを使って働く女性に特によく起こるのが、マウスを使う右の手のひらだけがとても冷えてしまう症状。マウスを使わない左手はそこまで冷えないのに、右手だけが冷たくなってしまっていたら、右手にかなり負担がかかっている証拠です。

しかもそれは全身の血行不良のサイン。そんな状態を放っておいたら思わぬ不調を招きかねず、冬場の冷えが悪化する危険をはらんでいます。

そんなマウスによる右手の冷えが起こる原因と、対処法について考えてみましょう。

 

■"右手冷え"の原因

冷房の中で右手だけが氷のように冷え切ってしまうのは、やはりパソコンのマウスを使っていることが原因です。

左手は資料を見たり机に置いたりと、さまざまな動きをしているはずです。それに対してマウスを持った手は、クリックをするときに指先だけは細かく使うものの、肩も腕もほとんど大きく動かすようなことはありません。冷え切った室内で右手だけが机の上に無防備にさらされて、どんどん冷えていってしまうのです。

またマウスを動かすときに、手首をやや反り気味にしているため手首で血管が圧迫され、手先への血流が悪くなりやすいのも一因。

しかも右手の血流が滞っているということは、今は自覚症状がなくても足先や左手など全身において血行が悪くなっており、夏冷えの一歩手前になっている可能性が高いと言わざるをえないでしょう。

 

■"右手冷え"の対処法

では一日中パソコンを使うような人は、こんな右手冷えをどうやったら予防できるでしょうか。

一番は手首の負担を小さくすることが大切で、手首部分をサポートする"リストレスト"を使うことです。リストレストを使えば、マウスに手を置いても手首が反り返ることがなく、指先までスムーズに血液が流れやすくなります。

長時間同じ姿勢のままパソコンやマウスを使っていると思ったら、右手をマウスから離して、手首をぐるぐると回す体操を行いましょう。同じ体制で長い間パソコンを使っていると、右手の冷えだけでなく肩こりや眼精疲労も起こしますので、プチ休憩をこまめにはさんで、全身のストレッチを行うことをおすすめします。

 

夏も冬も冷えは、美容と健康の大敵です。身体の一部でも冷たい部分があったら原因を知って、予防と対処をきちんとしていきましょう。

 


元の記事を読む