スパムメールはもはや社会問題!?
消しても消してもなぜか届くスパムメールに、ほとほとうんざりしている方も多いと思います。そんなスパムメールを撃退できるかもしれない特許を、アップルが出願したことが判明しました!
この特許の鍵は「使い捨てのメールアドレス」にあります。つまり、ユーザーが手動で使い捨てのメールアドレスを作る代わりにメールサーバーが使い捨てのメールアドレスを作成し、ユーザーの本来のメールアドレスへの転送を自動で設定してくれるというシステムなのです。
さらに、この使い捨てメールアドレスにスパムメールが届き始めた場合、特殊な情報を利用して「スパム業者に誰がメールアドレスを漏らしたか」がわかるそうなんです! ちょっと話が高度でわかりにくいのですが、なんだか映画に登場するハッカーみたいな世界ですね…。
最近のフリーメール(Gmailなど)は自動でスパムメールを迷惑メールフォルダに振り分けてくれますが、それでもそのガードをかいくぐって届く迷惑メールも確かに存在します。人類と迷惑メールとの戦いに終止符が打たれる日はくるのでしょうか?
[CNET、Paving the Road to Marketing Success]
(塚本直樹)
■ あわせて読みたい・締切間近! もし「WONDA×AKBコラボの非売品ライブ」がこんな感じだったらと、僕なりに何日か考えた上でのやや気恥ずかしい結論のようなもの・航空整備士の仕事術~JALの新シート設置がこんなにも効率的なワケ
・「動画でライフハックを英語プレゼン」すべく、オンライン英会話の「レアジョブ英会話」で2週間練習したら自信がついた
0 comments:
コメントを投稿