アップルが iOS の最新版をリリースした。バグ修正と一緒に車をコントロールする機能が登場している。
アップルが iPhone と iPad 用のオペレーティングシステムの最新版、iOS 7.1 をリリースした。セキュリティの脆弱性に関するバグ修正に加え、いくつかの面白い機能も追加されている。
関連記事: iOS7にまたもやバグ発生:ユーザの操作をトラックできてしまうセキュリティー上の欠陥が見つかった
iOS 7.1 ではアップルの新しい車載インフォテインメント・システム、CarPlay が正式に導入された。アップルは CarPlay を車載システムのデファクト・スタンダードにしたいという意向があるようで、Apple Maps でナビゲーションを、iTunes またはサードパーティ製のアプリ「Spotify」などで音楽を、バーチャルアシスタント Siri でメッセージングやタッチレス・コントロールや電話の機能を提供している。CarPlay はまず 2014 年にボルボ、フェラーリ、ホンダ、ヒュンダイ、メルセデスの車に搭載され、その後 BMW、シボレー、フォードなどのパートナー企業もこれに続く。
以下に、CarPlay 以外に知っておくべき iOS 7.1 の機能を紹介しよう。
Siri のホームボタン長押しバーチャルアシスタントの Siri が改良され、ユーザーは Siri に話し終えるタイミングを教えることができるようになった。話している間は iPhone または iPad のホームボタンを押したままにしておき、ボタンを離すと Siri が聞きとる、という仕様だ。基本的にはトランシーバーと同じ手法で Siri と会話することになる。
フラット・デザインがさらにフラットにアップルが iOS 7 で初めて採用したフラット・デザインにいくつかの変更が行われた。設定の「一般:アクセシビリティ」から、キーボードのカラーを「ダーク」と「ライト」で切り替えられるようになっている。「メッセージ」、「電話」、「FaceTime」といった一部のアイコンはより見やすいデザインになっている。「視差効果を減らす」を選択した際の適用範囲も広がった。
新しいカメラ設定iPhone 5S ユーザーであれば、iOS 7.1 の新しい設定を使えるようになる。iPhone 5S では HDR(high dynamic range)が自動的にオンになるのだ。…
0 comments:
コメントを投稿