2015年9月12日土曜日

<h1 itemprop="name">安倍首相、携帯料金引き下げの具体策検討を指示

 
 安倍総理大臣は、携帯電話料金などの通信料金が家計の負担になっているとして、総務省に対して料金引き下げの具体策を検討するよう指示しました。
 「携帯料金等の家計負担の軽減は大きな課題であります。高市総務大臣には、その方策等について、しっかり検討を進めてもらいたいと思います」(安倍晋三総理大臣)

 安倍総理は政府の経済財政諮問会議で、携帯電話料金などが家計の負担になっているとして、総務省に対し、料金引き下げの具体策を検討するよう指示しました。

 諮問会議の資料によりますと、1世帯あたりの1年間の通信費はここ10年で16万2000円から18万8000円に増加しています。

 甘利経済再生担当大臣は記者会見で、NTTドコモ、ソフトバンク、KDDIの携帯グループ3社が大半のシェアを占めていることについて「3社体制が固定化していて競争政策がとられていないのではないかという指摘もある」と述べました。(11日20:59)

0 comments:

コメントを投稿