「ポケモン・ゲームは動物虐待です」
挙げればキリがないくらい、あらゆるビジネス・団体がポケモンGOにのっかっています。動物愛護団体のPETAは、彼らのロサンゼルス・オフィスは「ポケモンたちが(捕獲されることなく)安全に存在できるゾーンです」と宣言し、動物愛護を訴えているようです。
(Image from PETA official blog)
オフィス前に出されたボードには次のように書かれています。
家族と引き裂かれ、モンスターボールの中に閉じ込められているポケモンたち。
彼らにも自由を得る権利がある!
#ポケモン解放だぜ
公式ブログでは「ポケモンをゲットすることは、自然から動物を連れ出し、動物を虐待し搾取するサーカスや動物園といった場所に入れてしまうこととあまり大差ありません」と説明しています。
Feed your #PokemonGO addiction & try PETA's very own parody game! #GottaFreeThemAll https://t.co/NOASRkrsiF pic.twitter.com/U6p9uPbPz4
— PETA (@peta) July 17, 2016
動画を見る
さらにそれだけにとどまらず、なんとポケモンたちを捉える悪い人間たちを倒してポケモンを解放するゲーム、「ポケモン青あざ・黒あざ」というオンラインゲームまで公開しています。ここまで来ると彼らもジョークでやってるのかなと思ってしまいます。
(攻撃には「グループ・ハグを与える」の選択肢も)
しかも結構よく出来ていてビックリです。プレイしたい方はこちらをクリックです。
Twitter上では、普段はPETAの支援者であると思われるユーザーから「あなたたちの活動は応援してるけど、これはさすがに時間の無駄じゃないかな。本物の動物たちは救われる必要があるけど、架空の動物たちはそこまで大事じゃない」とコメントがついています。…
0 comments:
コメントを投稿