みなさん楽しくYouTubeingしてますか?
「YouTube」といえば、とりあえず動画を再生して気まぐれにチャンネル登録したりプレイリストを作ったりするだけのアプリ、なんて個人的に思っていました。しかし!YouTubeにはあまり知られていない便利機能がたくさんあるみたいです。一歩先行くYouTubeingライフを実現するために、知っておきたいことを10個にまとめました。
1. TV用のインターフェースで観る
YouTubeには大画面用のインターフェースがあります。タッチスクリーンで操作しやすい仕様になっているだけでなく、ショートカットキーも充実(Escキーを押すと戻る、Sを押すと新規検索など)。
ちなみにこのインターフェースはもともと「leanback(後ろにもたれた)」と呼ばれていたそう。その名の通りソファにもたれてのんびりしながら操作するのにぴったりです。
2. キーボードショートカットを使う
TV用ではない通常のYouTubeでも、便利に使えるショートカットキーがたくさんあります。スペースキーで動画の一時停止、HomeキーとEndキーで動画の初めと終わりに移動できます(Macの場合はfnキー+左矢印と、fnキー+右矢印)。
また、数字キーを使えば10パーセント単位で再生位置を移動させることも可能(例えば5を押すと動画が真ん中から再生)。動画の早送りは左矢印、巻き戻しは右矢印を使います。
3. アルバムを全曲聞く
「アーティストの名前」に「トピック(もしくはtopic)」と付けくわえて検索すると、アーティストのトピックページが表示されます(アーティストによってはない場合もあるので注意!)。…
0 comments:
コメントを投稿