2017年5月3日水曜日

「今のTwitterは息苦しい」 ドワンゴがマストドンに込める期待

 「今のTwitterは息苦しい。Mastodon(マストドン)はそれに対するアンチテーゼになるのでは」。ドワンゴの栗田穣崇(しげたか)企画開発本部長は、「ニコニコ超会議2017」(4月29~30日、千葉・幕張メッセ)で、今話題のSNSをこう評した。

 マストドンは、Twitterライクに使える分散型SNS。ドワンゴも自社インスタンス「friends.nico」を4月19日に立ち上げ、続けてiOSアプリを公開するなど、早くからその存在に注目してきた。 ニコニコ超会議に「わずか10日ほどでこしらえた」マストドンブースを出展したことからも、その本気度が伺えるだろう。

 なぜ、ドワンゴはそれほどマストドンに注力するのか。マストドン担当のキーマンと、同社への入社が決まっている「mstdn.jp」の管理人ぬるかるさんに話を聞いた。

●マストドンに目をつけた理由

 画像SNSのpixivもいち早く企業インスタンス「Pawoo」を立ち上げたが、ドワンゴもすぐ後に続いた。ドワンゴのマストドン担当者は現在4名ほどで、メインプログラマーの1人である山田将輝さんはニコニコ静画(電子書籍)チームに所属するなど、基本的に他の業務と兼務しながら開発している状況だという。

 栗田氏は「10月にniconico新バージョンの提供を控えているものの、ここ数年は新しいことができていないという意識がありました。マストドン自体への可能性も感じつつ、ドワンゴとして新しいことをやっていくぞという姿勢を見せたいというのもありました」と胸中を明かした。

0 comments:

コメントを投稿