2013年10月19日土曜日

ソーシャルメディアで嫌われないための秘密の掟5つ「遠回しの悪口はだめ」

ネットの力でみんなといつもつながっていられるのは楽しいですね。ではみんなで楽しくSNSを利用するために守るべき最低限のエチケットを紹介しましょう。

●自分の自慢はほどほどに
SNSでは、自分のいい部分だけを他人に見せる事ができます。すてきな生活をしていると思われるためにアップする写真やステータスはいけませんよ。うらやましいと思われるためにSNSをやっている人のそんな意図をフォロワーはちゃーんと分かっていますからね。

●遠回しの悪口はだめ
「○○する人って嫌だわー」などと一部のフォロワーの悪口を遠回しで言うのはやめましょう。誰かに言いたい事があるのなら、直接伝えないとトラブルのもとになってしまいます。

●自分の意見はおしつけない
食生活、子育て論、政治のことなど、あまりにも強い一方的な意見を並べすぎて、他の意見を持つ人をバカにすることにもなりうる事をいつも書いていると、あなたのステータスはいつも読まずにスルーされてしまいますよ。

●恋人とトラブルにならないようにしましょう
新しくできた彼の生活をSNSを通してずっとチェックしたり、過去の交友や恋人を探し出していろいろ調べたり、ストーカーまがいのことをするのはやめましょう。また、自分自身も初恋の人や昔の彼氏はなるべくお友達から削除しましょう。

●プライベートな写真をアップしない
自分のあかちゃんがお風呂に入っている写真はかわいいものです。でもフォロワーにとってはあなたが思っているほどかわいいものではなくそれが普通です。

また、いくら赤ちゃんでも、世の中には裸の赤ちゃんを変な目で見る人もたくさん存在しています。一度ネットにアップされてしまった写真は永遠に残ってしまうものです。家族のプライベートな写真は掲載しないようにしましょう。

以上、気がつかずにやっていたことはありませんか。SNSはみんなで楽しく、でもほどほどに使用したいものですね。

参考:How to avoid awkward on social media
http://www.womensforum.com/how-to-avoid-the-awkward-on-social-media.html

0 comments:

コメントを投稿