2014年6月18日水曜日

「niconico」で乗っ取られたアカウントのログイン停止 パスワード変更求める

 ドワンゴは6月18日、動画サービス「niconico」で21万9926件の不正ログインがあった問題で、被害の拡大防止のため、不正ログインを受けたユーザーのログインを停止した。対象ユーザーは、パスワード再設定ページからパスワードを変更すれば、ログインできるようになる。

 不正ログインを受けたユーザーに対し、パスワードの変更を呼びかけていたが、「乗っ取られたアカウントは、パスワードの変更などを行わない限り第三者による不正使用のリスクに常にさらされ続ける」としてログイン停止に踏み切った。「乗っ取りを受けたアカウント情報はハッキングリストとして新たに流出し、さらなる被害の拡大や危険度が増加する可能性もある」と注意を呼びかけている。

 不正ログインがあったのは5月27日~6月4日。他社から流出したとみられるID、パスワードを使ったリスト型アカウントハッキングで21万9926アカウントが不正ログインを受け、第三者によるニコニコポイントの不正使用を確認した。ニコニコポイントを不正に使用されたID数は19、不正使用の被害総額は17万3610円だったという。

0 comments:

コメントを投稿