2015年9月17日木曜日

DMMゲームズのソーシャルゲーム、リリース前にサービス終了

NurseAngel 曰く、

DMMゲームズが10月のリリースを予定していたPC/スマートフォン向けゲーム「神姫戦舞 ロストグリモワール」でWebサイトのソースコード盗用疑惑が発覚、リリースが中止される事態になった(Togetterまとめ)。

一時停止の原因は公式サイトのソース流用だったかもしれないが、それだけでゲーム本体までサービス中止にすることもないだろう。調べてみたら実は本体も、ってことだったのかもしれない。まあこの業界のことだし、丸パクだったとしても別に驚きはないですけどね。

# なお、ロストグリモワールもグランブルーファンタジーもプレイしたことはない

「ロストグリモワール」は、7月28日より事前登録受け付けが開始されていたR18向けゲーム(Social Game Info)。事前登録受け付け開始の翌日に受付が一時停止となり、その後公式サイトなどの公開停止状態が続いていた。

DMMの発表では、「長期メンテナンスを行っておりましたが、本タイトルのサービス提供を中止することとなりました」としか書かれていないが、Webサイトのソースコード内に、別メーカーのソーシャルゲーム「グランブルーファンタジー」のプロモーション動画URLがなぜか記述されているという事態が発生、ソースコードを盗用したのではないかとの疑惑が出ていた。

最近ではリリース後短期間でサービスを終了するゲームが少なくないが、正式リリース前にサービスを終了するというケースは珍しい。なお、「ロストグリモワール」は戦闘画面といったゲーム内容についても「グランブルーファンタジー」に似た印象を受けるものだったため、「エロ版グランブルファンタジー」との声も出ていたようだ。

スラドのコメントを読む | スラドにコメントを書く | YROセクション | 著作権 | ゲーム

0 comments:

コメントを投稿