2016年7月2日土曜日

<h1 itemprop="headline">富士山で無料Wi-Fi可能に!生配信増える?

ワイヤ・アンド・ワイヤレス(Wi2)とKDDIが、7月10日から、富士山の全山小屋を含む49カ所、および富士山静岡空港で使える無料Wi-Fiサービス「富士山 Wi-Fi」の提供を開始することを発表した。

「富士山 Wi-Fi」は、SNSアカウントやEメールアドレスによる認証で利用可能。大規模災害発生時の統一ネットワーク名「00000JAPAN」に対応しており、有事の際の通信手段にもなる。

Wi2が提供する訪日外国人向けアプリ「TRAVEL JAPAN Wi-Fi」にも対応しているため、訪日外国人観光客は同アプリで利用規約に同意すれば、自動的に「富士山 Wi-Fi」に接続することも可能だという。サービスが利用できるのは9月10日までの予定だ(各山小屋の営業期間中)。

ついに富士山でも無料Wi-Fiが使えるというニュースに、ネットユーザーも興味津々。Twitterには、

「この確認の為に登りたいな(笑)」
「そういえば、富士山登山生放送はまだ見たことない」
「おい、無駄に体力アピールの生主が喜ぶネタだな(^ω^)」

など、早速Wi-Fiを使ってみたいという声や、富士山からの生配信を期待するような声が投稿されているが、その一方で、

「登山中くらいはスマホから離れてもいいのでは?
山小屋でパズドラしている姿が容易に想像できるぞ」
「山に登った時くらいスマホやパソコン忘れたらいいのにという気持ちもある」
「山のぼってるときくらい浮世から離れようよ。

0 comments:

コメントを投稿