飲み物やタバコなどを24時間購入できる自動販売機。このほかにも、秋葉原名物となった「おでん缶」や高速道路のサービスエリアで見かける機会が多い唐揚げやフライドポテトなど、一風変わった商品を取り扱った自販機を見たことがあるのでは?
現在Twitter上では、こんな珍しいものが購入できる自販機が注目されている。
ドライブの途中、気になっていた内子町のおりがみ販売機へ。作品は10円から50円。いろいろかわいい◎ https://t.co/zvYMqEMwgn
— ぼん (@bon_chic) 2017年4月8日
こちらで売られているのは、なんと折り紙。「紙ヒコーキ」や「シュリケン」など、すでに完成している折り紙作品が、10円~50円で販売されているという。
設置場所は、愛媛県内子町にある日用雑貨店「岡野商店」の店頭。無人販売にも関わらず、人の温かみが感じられる自販機ではないだろうか。
@bon_chic @monika299 素敵な自販機ですね♪ 和みます!
— 緒方七美@GGXrdRev2稼働中! (@m18xk6) 2017年4月8日
@bon_chic やっぱりそうですか!地元なので一回見てみたいですね。
— あやてぃんネコ科のフレンズ@福岡2日目! (@ayamomi1220) 2017年4月8日
@bon_chic 自動販売にするのがもったいない出来
— tomy (@tomy61795842) 2017年4月8日
Twitterユーザーからは「素敵な自販機で和む」「1度見てみたい」などの声のほか、作品のクオリティーの高さから「自販機で売るのがもったいない」といった声が寄せられた。
@N6h3r8 @KerokeroPeroko コメントありがとうございます。1段目が季節ものというのも良いですよね。また時期を変えて行ってみようと思います。
— ぼん (@bon_chic) 2017年4月8日
ちなみに、1段目に並ぶのは季節にちなんだ作品で、時期によって入れ替わるそう。近くに立ち寄った際は、どんな折り紙が売られているのか見てみてはいかがだろうか。
0 comments:
コメントを投稿