ホーム
ホーム
モバイル
マイクロソフト
アップル
ゲーム
その他
写真
PC関連
Apple
Android
ITビジネス
製品レビュー
2017年4月7日金曜日
東芝 メモリで特許侵害か、米貿易委が調査へ
8:00
No comments
アメリカ政府の国際貿易委員会は6日、東芝の主力製品である半導体「フラッシュメモリ」の一部に特許侵害の可能性があるとして調査すると発表しました。
台湾メーカー「マクロニクス」の訴えに基づいたもので、東芝本社や米子会社などの5社が対象です。
「フラッシュメモリ」事業は経営難に陥っている東芝最大の収益源で、株式売却による債務圧縮を念頭に、今月、分社化されたばかりで、調査結果によっては売却額や東芝の経営再建に影響する可能性もあります。(07日11:05)
メールで送信
BlogThis!
X で共有
Facebook で共有する
Pinterest に共有
次の投稿
前の投稿
ホーム
0 comments:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
Social Profiles
Popular Posts
Archives
「ルンバ」は日本で普及するのか 「一家に1台」を目指す戦略とは
ロボット掃除機といえば、米iRobot(アイロボット)の「ルンバ」。そう認識している人は多いだろう。しかし、高い認知度にもかかわらず、「使ったことがない」という人も多いのではないだろうか。 iRobotは2002年にルンバを日本発売し、14年には床拭きロボット「ブラーバ」も日...
「NuAns NEO」開発秘話 高難度デザインスマホを実現したモノ作りに迫る
トリニティが2016年1月末に出荷を開始した「NuAns NEO」は、国内販売のWindows 10 Mobile搭載機で初めて「Continuum」機能をサポートし、個性的な着せ替えカバー型のボディーを採用するなど、他と一味違うことを感じさせるスマートフォンだ。 アドバイザ...
iOS 11ならホーム画面のアイコンをまとめて移動できる!アプリの整理に大活躍:iPhone Tips
iOS 11では、複数の アプリ アイコンをまとめて移動することができます。従来は、移動したい アプリ アイコンをひとつひとつドラッグするか、一時的にフォルダにひとまとめにするしかありませんでした。 しかし、 iOS 11ならまとめたい アプリ をタップするだけで、好きな場所...
7月のエアコン出荷、過去最高=猛暑で1割増
日本電機工業会(JEMA)が22日発表した7月の白物家電の国内出荷実績によると、ルームエアコンの出荷台数は176万3000台となり、前年同月に比べて10.9%増えた。単月では統計データが確認できる1972年以降で過去最高。「記録的な猛暑による需要増が、出荷を大きく押し上げた」(...
遠隔操作ウイルス事件「真犯人」メールが再び届く 「早く片山さんに伝えて楽にしてあげてください」
遠隔操作ウイルス事件の「真犯人」を名乗るメールが6月1日午前0時過ぎ、報道関係者などに届いた。「今回片山さんに自作自演を指示し無実を一転させるよう仕向けたのはこの私です」と、事件で起訴された片山祐輔被告が犯行を全面的に認めたことを受けた内容になっている。片山被告が先月送信したメ...
Blog Archive
►
2018
(1175)
10月
(86)
9月
(123)
8月
(169)
7月
(183)
6月
(223)
5月
(104)
4月
(40)
3月
(140)
2月
(75)
1月
(32)
▼
2017
(1316)
12月
(6)
11月
(87)
10月
(153)
9月
(134)
8月
(122)
7月
(106)
6月
(136)
5月
(118)
4月
(117)
3月
(78)
2月
(86)
1月
(173)
►
2016
(1548)
12月
(52)
11月
(48)
10月
(17)
9月
(26)
8月
(143)
7月
(216)
6月
(192)
5月
(160)
4月
(136)
3月
(156)
2月
(186)
1月
(216)
►
2015
(1278)
12月
(198)
11月
(223)
10月
(187)
9月
(256)
8月
(247)
7月
(167)
►
2014
(2075)
9月
(180)
8月
(246)
7月
(254)
6月
(237)
5月
(240)
4月
(243)
3月
(240)
2月
(218)
1月
(217)
►
2013
(979)
12月
(160)
11月
(210)
10月
(228)
9月
(203)
8月
(178)
0 comments:
コメントを投稿