2017年8月11日金曜日

76歳の編集者挑む“科学古典のデジタル文書化”――現役時代に夢見た「科学知識を万人へ」

 「科学古典が無料で公開されているすごいサイトがある」――こんなネット上での書き込みを見て、筆者は「科学図書館」というWebサイトの存在を知った。

 「科学的知識は万人によって共有されるべきもの」とトップに掲げるそのWebサイトには、北里柴三郎志賀潔寺田寅彦本居宣長九鬼周造といった日本の科学者・哲学者・偉人や、アルベルト・アインシュタイン、ルイ・パスツール、マックス・プランク、ヴィルヘルム・オストヴァルトなど海外の著名な科学者たちの著作がPDF形式で公開されている。いずれも著作権者の許諾を得て掲載しているという。

 その数、500冊以上。PDFは、本をそのまま画像で取り込んだものではなく、組版(くみはん)用のマークアップ言語「TeX」で1冊1冊組版したものだ。実際にPDFを見てみると、丁寧に組版されており、昔の著作でも読みやすい。文章のコピーもできるため、単語の検索も容易に感じた。

 一体誰が作ったのか。Webサイトには本人のプロフィールらしきものもない。Webサイト内にあったメールフォームから連絡を取ったところ、返信があった。なんと、この500冊のデジタル化は、1人で成し遂げたものという。その正体は。

●正体は76歳のおじいちゃん

 「私がある出版社で編集者をしていた時、このような叢書(※)の企画を提案したのですが、採算性の問題から却下されてしまいました」――Webサイトの管理者であるM.U.さんはこう切り出した。

0 comments:

コメントを投稿