2014年1月18日土曜日

米インテル、5%人員削減=パソコン半導体不振で

 【シリコンバレー時事】半導体世界最大手の米インテルは17日、世界全体で10万7600人に上る従業員のうち、年内に約5%(5000人超)を削減する計画を明らかにした。主力のパソコン向け半導体の需要減少に対応する。

 同社はデータセンターや携帯端末向け半導体事業を強化する方針で、人員配置も見直す。同社広報担当者は人員削減計画について「詳細は言えないが、解雇はしない」とコメント。希望退職や採用抑制を中心に削減を進める見通し。

 同社が16日発表した昨年10〜12月期決算は、パソコン向け半導体の販売減少に歯止めがかかり、8四半期ぶりの増収増益となった。ただ、スマートフォン(多機能携帯電話)やタブレット型多機能携帯端末に消費者がシフトする中、パソコン向け半導体は厳しい市場環境が続く見通し。 

0 comments:

コメントを投稿