2014年2月2日日曜日

古い雨戸で郵便整理ボックスをDIYするレシピ

「アンティーク調」のものが好きで、送られてくる手紙や書類がカウンターに山積みにならないようにしたいのなら、この郵便整理ボックスを作ると良いでしょう。

この郵便整理ボックスは、台所にあった小さな古い雨戸を使って、Instructables のユーザーの Weekend_Craft が作ったものです。

雨戸を余るほど持っているという人はそういないと思いますが、デパートでも見つけることができますし、古くなったものを新しいデザインのものと取り替えようとしている人から中古品として譲ってもらうのも良いです。また、今回使用するには、屋外用のものでも室内用のものでもかまいません。

さて、先述したInstructables ユーザーの Weekend_Craft は雨戸をペンキ塗りし(「元々は赤だったけど雨風にさらされた感じに見えるように白く塗った」とのこと)、タッカー(建築用ホチキス)を使って(もちろん、昔ながらのトンカチとクギでも良いのですが)、薄い平らな板を背面に打ち付けて、郵便物が落ちないようにします。彼女の場合は更に工夫を凝らし、冒頭画像で分かるようにビニールシートで文字をプリントして貼りました。

下のリンクから手順を参照することができます。古くなった家具等を再生し、賢い使い道を見つけましょう。

DIY Window Shutter Mail Organizer|Instructables

Alan Henry(原文

元の記事を読む

0 comments:

コメントを投稿