2015年8月3日月曜日

<h1 itemprop="name">私の情報もれてない? お手軽クイズでハッキングチェック


セキュリティ問題なしで過ごせる日はないに等しい時代です。月に1度は、どこどこのシステムがハッキングされ何百何千というユーザーの個人情報が漏れたなんてニュースがでているような。

そこで、ネタ元のニューヨーク・タイムズ紙が公開したのが、自分の情報がもれた可能性がないか簡単にチェックできるリストです。

リストには最近情報漏洩があったシステムやサービスがあがっており、それらのサービスでアカウント登録やクレジットカードを利用したかどうかを利用者がチェックする仕組み。登録や利用時期も書かれているので、それを照らし合わせてチェックしてみてください。すると、画面左側でどのような情報が何回ハッカーに晒された可能性があるか、それが表示されます。情報は、住所や誕生日、クレジットカードや職歴など、非常にパーソナルなものばかり。

このチェックでわかるのは、あくまでもあなたの情報がハッキングされたかもという可能性の話。ハッキングが明らかになれば、サービスだってそれ相応の対応を行なわなくてはなりませんから、漏れっぱなしなんてことはありません。非常に簡単なテストなので、注意するという意味でやってみてもいいかも。


source: The New York Times

Mario Aguilar - Gizmodo US[原文
(そうこ)

■ あわせて読みたい・ケタ違いの100kHz再生。ハイレゾ対応の「MDR-1A」がすごいヘッドホンだった
昔の掃除は物凄いめんどくさかった
ダイソンの「羽根のない扇風機」に空気をクリーンにする機能が!
起業の相談ができるコンシェルジュを配置。福岡市とTSUTAYAが手がける、福岡市スタートアップカフェの魅力。ワークデザイン!福岡
デジタルデトックス・キャンプ~オフラインになって自分を取り戻すストレス・マネジメント術

元の記事を読む

0 comments:

コメントを投稿