2015年10月7日水曜日

Microsoft、Windows 10 Mobile搭載の「Lumia 950」「Lumia 950XL」発表

 Microsoftが10月6日(米国時間)、Windows 10 Mobileを搭載したLTE対応の新型スマートフォン「Lumia 950」と「Lumia 950 XL」を発表した。価格はLumia 950が549ドル(約6万6000円)、Lumia 950 XLが649ドル(約7万8000円)。日本での発売は不明。

 Lumia 950は5.2型のクアッドHD(1440×2560ピクセル)とSnapdragon 808(1.8GHz6コア)、Lumia 950 XLは5.7型のクアッドHD(1440×2560ピクセル)とSnapdragon 810(2GHz8コア)を搭載するのが主な違い。950 XLの方がディスプレイが大きく、プロセッサのスペックが高い。ディスプレイを傷から守る「Corning Gorilla Glass」の世代は、950が「3」、950 XLが「4」となっている。

 外部接続端子はUSB Type-Cに対応し、無線充電(Qi)や急速充電も可能。バッテリー容量はLumia 950が3000mAh、Lumia 950 XLが3340mAhだ。LTEはCategory6に対応し、理論値では下り最大300Mbpsの通信が可能。

 20メガピクセルという高画素のメインカメラには、3つのLEDが光って最適な色で撮影できるフォトライを装備している。動画は高精細な4Kサイズの撮影に対応しているほか、光学式手ブレ補正によってブレを抑えた撮影が可能だ。専用のカメラキーも搭載した。

 Lumia 950/950 XLを「Microsoft Display Dock」に接続することで、外部ディスプレイにOfficeアプリなどを映し出して、マウスやキーボードを使ってPCのように操作ができる。外部ディスプレイにはフルHD(1080×1920ピクセル)の解像度、60FPSのフレームレートで出力される。

 画面を見ると、赤外線カメラが顔を認証する「Windows Hello Beta」にも対応しており、パスワードを入力せずにロックを解除できる。

0 comments:

コメントを投稿