10月末に登場した初のNVMeタイプのM.2 SSD「SM951(NVMe)」が、今週末パソコンSHOPアークで特価となっている。512Gバイトモデルが4万6990円で、256Gバイトモデルが2万3480円、128Gバイトモデルが1万3980円だ。
NVMeタイプのM.2 SSDとしては、11月末から同じサムスンのリテール品「SSD 950 PRO」シリーズが出回っており、まもなくそちらが主流になると予想されているが、このタイミングでのSM951の特価には同店スタッフからも驚きの声が上がった。「特価POPを見て『えっ』と言ってしまいました。まだまだ価格的にアドバンテージがありますが、それがさらに強まるわけで、相当人気が出そうです」という。
また、SSD特価としてはSanDiskの240GバイトSATAモデル「Ultra II SDSSDHII-240G-G25」の特価も目立っている。70周年セールを実施中の東映無線系列店では週末に全店舗150台限定で8980円で売り出す。BUY MORE秋葉原本店でも、通常の週末特価では9980円だが、CPU/マザー/メモリのいずれかとセット購入すると1000円下がって、同じ8980円で購入できる。
パソコンハウス東映は「売れ筋の容量帯の高速モデルなので、今週末の特価の花になるでしょうね。この冬にブートドライブを強化するなら狙い目ですよ」とプッシュしていた。
●「いままでどこに眠っていたんだろうと」――ダーマポイント製品が超特価!
今週末にアキバを訪れるなら、ダーマポイント製品の特価セールにも注目したい。ソフマップ秋葉原リユース総合館やパソコンSHOPアークなどに多数並んでいる。パソコンSHOPアークの場合、価格はレーザーマウス「DRTCM38BK」が2979円、ヘッドセット「DRTCHD33BK」が1979円、「DRTCPW35GR」などのマウスパッドが各500円だ。
ダーマポイントは2007年の設立以来、日本発のゲーマー向けデバイスメーカーとして定番の地位を築いていたが、2013年秋に製品開発の主力メンバーが抜けてからは事実上休眠状態となっている(元メンバーが中心となって後に立ち上げたブランドが「ビットフェローズ」)。それ以降も同社製品の市場在庫を求める人は少なからずおり、今回の放出を喜ぶ声は大きいようだ。
パソコンSHOPアークは「いままでどこに眠っていたんだろうという量が突然入ってきました。おそらくは新品が手に入るのはこれが最後なんじゃないかと思います」と話していた。
NVMeタイプのM.2 SSDとしては、11月末から同じサムスンのリテール品「SSD 950 PRO」シリーズが出回っており、まもなくそちらが主流になると予想されているが、このタイミングでのSM951の特価には同店スタッフからも驚きの声が上がった。「特価POPを見て『えっ』と言ってしまいました。まだまだ価格的にアドバンテージがありますが、それがさらに強まるわけで、相当人気が出そうです」という。
また、SSD特価としてはSanDiskの240GバイトSATAモデル「Ultra II SDSSDHII-240G-G25」の特価も目立っている。70周年セールを実施中の東映無線系列店では週末に全店舗150台限定で8980円で売り出す。BUY MORE秋葉原本店でも、通常の週末特価では9980円だが、CPU/マザー/メモリのいずれかとセット購入すると1000円下がって、同じ8980円で購入できる。
パソコンハウス東映は「売れ筋の容量帯の高速モデルなので、今週末の特価の花になるでしょうね。この冬にブートドライブを強化するなら狙い目ですよ」とプッシュしていた。
●「いままでどこに眠っていたんだろうと」――ダーマポイント製品が超特価!
今週末にアキバを訪れるなら、ダーマポイント製品の特価セールにも注目したい。ソフマップ秋葉原リユース総合館やパソコンSHOPアークなどに多数並んでいる。パソコンSHOPアークの場合、価格はレーザーマウス「DRTCM38BK」が2979円、ヘッドセット「DRTCHD33BK」が1979円、「DRTCPW35GR」などのマウスパッドが各500円だ。
ダーマポイントは2007年の設立以来、日本発のゲーマー向けデバイスメーカーとして定番の地位を築いていたが、2013年秋に製品開発の主力メンバーが抜けてからは事実上休眠状態となっている(元メンバーが中心となって後に立ち上げたブランドが「ビットフェローズ」)。それ以降も同社製品の市場在庫を求める人は少なからずおり、今回の放出を喜ぶ声は大きいようだ。
パソコンSHOPアークは「いままでどこに眠っていたんだろうという量が突然入ってきました。おそらくは新品が手に入るのはこれが最後なんじゃないかと思います」と話していた。
0 comments:
コメントを投稿