2016年1月4日月曜日

今年のCESで目玉に? フォードがグーグルと自動運転車を新発表へ


ビッグイヤーになるか?

ドライバーがハンドルを握らなくとも、勝手に目的地へと移動していく自動運転車。いまとてもホットな開発技術の分野ですけど、2016年は、その大きな一歩が踏み出されることになるかもしれませんよ。

複数の情報筋が語ったリークとして、自動車メーカーのフォード(Ford)が、自動運転車に関連した新発表を、年明けに米国ラスベガスで開催されるCES(Consumer Electronics Show)で実施すると伝えられました。その詳細は明らかにされていませんが、どうやらグーグルと提携し、本格的な自動運転車の量産体制に乗り出す計画のようですね!

すでにフォードとグーグルの関係は非常に良好でして、グーグル社内で自動運転車の開発チームを率いるJohn Krafcik氏は、フォードに14年間在籍していた経歴を有しています。ほかにも、フォードからグーグルへ移籍し、自動運転車の技術開発に携わっている社員が複数存在しているようですよ。また、フォードのCEOを務めたAlan Mulally氏が、現在はグーグルの取締役会に名前を連ねています。

これまでに50台を超える自動運転車を実験的に走らせ、膨大な研究データがそろっているグーグルと、大手自動車メーカーのフォードがタッグを組む……。いよいよ一般人でもグーグルの自動運転車のオーナーになれる道が大きく開かれそうですよね。

なお、フォードが直々に自社ブランドで製造を請け負うというよりは、さまざまな法的リスクを回避するため、新たな子会社をフォードが設立予定。新ブランドによる専門的な自動運転車の投入が目指されるとの噂まで流れていますよ。

ちなみに、グーグルはフォードとのみ手を握るわけではなく、ほかの自動車メーカーに対しても、リクエストがあれば、引き続き自動運転車に関連した技術を幅広く提供していく方針だとリークされています。グーグル自らが、Uberに対抗する相乗りタクシーの新サービスを、自動運転車をフル活用しながら立ち上げる計画についても噂されているんだとか。

とはいえ、まずはフォードとグーグルの新提携が本当に実現すれば、自動運転車の実用化へ大きな一歩が踏み出されることは間違いないでしょう。いきなり年明けから楽しみな発表が飛び出しそうですよね~。


source: Yahoo! Autos

(湯木進悟)

■ あわせて読みたい・お弁当を食べて泣いたことがありますか?
正月休み、有効活用する? 26時間でアプリができる講座
全長約62m、11段タワー! 軽自動車内に鉄道おもちゃのレールを組んでみた
仕事の質を上げる、スマホの選び方
シンプルでハイベーシックなおねえさんは好きですか?

元の記事を読む

0 comments:

コメントを投稿