米AppleはWWDC(Worldwide Developers Conference)を6月13日~17日(現地時間)、米国サンフランシスコで開催します。WWDCとは、Appleが開発者や技術者に最新テクノロジーや新製品をお披露目するイベントです。初日の基調講演はライブストリーミング配信され、一般ユーザーも含めて世界中のAppleファンが新発表を見守ります。
今回のWWDCでは「iOS 10(仮)」の発表が予想されていますが、その正式リリースに合わせて登場するとみられる「iPhone 7(仮)」、つまり次期iPhoneに関するヒントも当然出てくることでしょう。
例年通りならば9月頃には発売されるはずの次期iPhone。Appleはまだ何も発表していませんが、既にさまざまなうわさが飛び交っています。WWDCを目前に控え、現時点で予想されている次期iPhoneの姿を探ってみました。
●外観に大きな変更はない?
各メディアでは「おおむね現行のiPhone 6s/6 Plusと外観は変わらない」と報道されていますが、何かしら小さな変化はあるだろうと予想されます。
前提として、ここ数年iPhoneは「4 → 4s → 5 → 5s(5c) → 6 → 6s」という具合に、ナンバリングを変更する「大きなアップデート(数字が1つ進む)」と、旧モデルから方針を変更せずに完成度を高める「小さなアップデート(数字の後ろにsが付く)」を1年置きに繰り返してきています。…
今回のWWDCでは「iOS 10(仮)」の発表が予想されていますが、その正式リリースに合わせて登場するとみられる「iPhone 7(仮)」、つまり次期iPhoneに関するヒントも当然出てくることでしょう。
例年通りならば9月頃には発売されるはずの次期iPhone。Appleはまだ何も発表していませんが、既にさまざまなうわさが飛び交っています。WWDCを目前に控え、現時点で予想されている次期iPhoneの姿を探ってみました。
●外観に大きな変更はない?
各メディアでは「おおむね現行のiPhone 6s/6 Plusと外観は変わらない」と報道されていますが、何かしら小さな変化はあるだろうと予想されます。
前提として、ここ数年iPhoneは「4 → 4s → 5 → 5s(5c) → 6 → 6s」という具合に、ナンバリングを変更する「大きなアップデート(数字が1つ進む)」と、旧モデルから方針を変更せずに完成度を高める「小さなアップデート(数字の後ろにsが付く)」を1年置きに繰り返してきています。…
0 comments:
コメントを投稿