メッセージの送受信や通話を無料で楽しめるアプリ「LINE(ライン)」。累計ダウンロード数5億件を超える人気を誇り、メールや通話以外の使い道も。とはいえ便利だからこそ注意も必要。
「よくあるトラブルは『トーク』の誤送信や、こちらが許可していないのに『友だち』に追加されていることです」とはITジャーナリスト鈴木朋子さん。トラブルの実例とその解決方法を紹介する。
まずは、二度とつながりたくない元カレが勝手に「友だち」になってしまった例から。
「ストーカー気質の元カレが、いつの間にか『友だち』になっていて、メッセージが送られてくるように…怖い!」(40才・主婦)。
原因は、自分の電話帳に相手の電話番号が入っているから。電話帳から元カレの番号を削除するか、「友だち」→「友だち追加設定」画面で「友だち自動追加」を「オフ」にして。
ふたつめは、知人になりすました「トーク」でお金を請求されたケース。
「いとこから、"私の代わりにiTunesカードを買っておいて"という『トーク』が来たので、コンビニでカードを購入。指示通りカードに記載された登録番号を送ろうとしたら、息子に"詐欺だ"と言われ、いとこに電話確認。彼女はそんな『トーク』を送っておらず、知らないうちにLINEを乗っ取られていたことが判明」(52才・パート)
これは、不正ログインによる"なりすまし被害"。乗っ取られないようにするには複雑なパスワードにするか、パスワード変更を頻繁に。…
0 comments:
コメントを投稿