2018年7月1日日曜日

米IT大手の企業買収にみる悲喜こもごも Microsoft、Google、Amazon、Twitterの場合

 米IT大手の企業買収には、その企業の思想や方針が見えて面白いです。

 例えば、最近ではMicrosoftがGitHubを買収しましたが、オープンソースの文化に配慮して「何も変えない」と宣言することで、開発者の間でかなりイメージアップしたと思います。従来のMicrosoftでは考えられないことでした。

●Microsoftの場合

 Microsoftによる買収劇をたどってみると、記憶に新しいのがNokiaです。2013年当時にMicrosoftのCEOだったスティーブ・バルマーさんが、うまくいかないモバイル事業を何とかしたくて、Windows PhoneとしてはうまくいっていたNokiaの端末部門を買収することに決めました。

 しかし、翌年の買収完了時にはCEOがサティア・ナデラさんに変わっていて、元Nokiaの従業員を大量にリストラした揚げ句、Windows 10世代になってからWindows 10 Mobile(旧Windows Phone)自体が終了となりました。

 一方、バルマーさんが2011年に行ったSkypeの買収は、企業向けコミュニケーションサービスへの統合で少し混乱はありましたが、うまくいった方でしょう。

 ナデラさんがCEOになってからの大型買収としては、2014年のMojang(Minecraftの開発元)、2016年のLinkedIn、そして前述のGitHubが目立つところです。

0 comments:

コメントを投稿