Facebookが新しく提供を開始する「グラフ検索」。まだ、日本語では利用できませんが、英語版では提供が開始されています。
従来のメニューバーにあるFacebookの検索は、使いにくいものでした。特に「新しいもの」を探す時、なかなか探している人やページにたどり着くことができず、苦い思いをした方も多いはず。なぜなら、Facebookの検索はすでに自分とつながりのある人、ページ、アプリを探すのに最適化されているからです。
グラフ検索は、これまでのFacebookの検索とは異なるコンセプトで作られた検索システムです。
グラフ検索の仕組みグラフ検索は、Facebook上の人と人との関係に基づく「ソーシャルグラフ」と、興味、関心などの「インタレストグラフ」を組み合わせた検索方式です。例えば「友達がチェックインしたことのあるレストラン」「友達が好きな映画」というように検索をすることができます。さらに、必ずしも友達にしばられる必要はなく、「自分の住むエリアで野球が好きな人」「家族が訪れたことのある都市」「1990年以前の写真」というように、自分の興味のあるキーワードで検索をすることもできます。
Facebookは、この検索機能によって、「今を共有する」というFacebookのコンセプトに、「コンテンツを探す」という新しい価値も加えることを目指しています。
ユーザーが情報を入力しなければ価値は生まれないすでに友達関係という「ソーシャルグラフ」がFacebookの中にあります。Facebookは今、これに加えてユーザーの居住地や学歴・職歴、興味・関心、見た映画、好きな音楽、スポーツなどの入力をうながし、インタレストグラフも充実させようとしています。自分のタイムラインを表示すると、プロフィールを充実させることをうながす表示があります。視聴した映画、書籍などは、すでに入力されたプロフィール情報や友達関係などから推測して、その人が好みそうなものをリコメンドしているようです。
見られて困るものは今のうちに隠そうグラフ検索は、便利な一方で知らない人から検索されて見つけられる可能性もあります。心配な人は、今のうちに公開範囲を見直し、適切な範囲で表示されるように設定しましょう。プロフィールの基本情報をチェックまずは、プロフィールの「基本データ」を見直しましょう。自分のタイムラインから「基本データを編集」をクリックすると、項目の設定ができます。…
0 comments:
コメントを投稿